red的カラーセレクト
今朝、八戸港で釣れたという化け物の画像メー
ルで飛び起きたred-koujiです☆
陸っぱりで、あんな大物が。。。
今晩出撃しよっかな!!
さて、ひなパパさんのリクエストにお応えし、私
の渓流でのミノーのカラーセレクトを紹介したいと思い
ます(^^)
まっ、これといった実績のない私のカラーセレクト
ですんで、参考になるかは。。。ですが(汗)
※まっ、参考程度ですが、続きをどうぞ☆
私は、かなり大雑把なセレクトです(汗)
基本的に水の色(クリアか濁ってるか)で使い分
けています。
まずは、
*蝦夷 YTS*
*Dコンタクト ヤマメレーザー*
*デンスS ブラックバック・レッドベリー*
私の基本はシルバーベース。
よく光量の少ない時(朝夕や曇り)は、ゴール
ドベースが良いと言いますが、如何なる状況で
もハードトゥイッチャーな私には関係ありません(笑)
常にヒラを打たせまくってますから♪
というより、大物実績がないんで、ゴールドベ
ースに苦手意識があるんです(^^;)
あとは、その時の気分によって鮎カラーだった
り、ワカサギカラーだったり。
ナチュラル系のカラーがメインです(^^)
次は濁ってる状況。
そんな時は。。。黙って濁ってない別の川へ移
動(爆)
もしくは諦める(核爆)
でも、釣り●鹿な私は、そんな状況でも移動
せずに釣りしちゃうんですが(笑)
そんな時は、
*Dコンタクト 赤金*
*Dコンタクト TS*
*トラウトチューンHW チャートバックオレンジベリー*
ゴールドベースが苦手な私も濁った時は、赤金を
登場させます!
あとは、チャートバックとかピンクバックのように、発
色の良いカラーですね(^^)
あと、TSのようにパールベースも良いですね☆
でも他のカラーでも釣れちゃうんですが(笑)
背中や腹に発色の良いカラーを使えば、発見し
やすいのか反応が良い気がしますね(^^)
と、渓流での私のカラーセレクトは、こんな感じ。
そうそう、最後にシークレット!!
渓流用ミノーには少ないカラーなんですが、スレた魚
には。。。ブラック☆
何度かチェイスし、出てこなくなった岩魚がブラッ
クを投げたら一発!!っていう場面多数ありま
したから(^^)
1個くらいワレットに忍ばせておいても。
ひなパパさん、参考になったかしら?(^^)
とりあえず、ナチュラル系を数個揃えておけば、
問題なく釣りが出来ますよ☆
あ゙〜、渓流ミノー眺めてたら釣り行きたくなっ
てきたぁ〜( ̄Д ̄;)
でも、アレがアレでアレ出来ないから出撃出来ない
の〜(T▽T)
えっ、アレって何だ??ですって?(笑)
ご想像にお任せします☆
ヒントは「財布の中」・「極貧」・「給油」です(爆)
《追記》
本日のマレーシアGPの追記です。
予選3番手(コバライネン)・4番手(ハミルトン)につけて
いたマクラーレンの2台。
予選Q3でアタック中のハイドフェルドとアロンソを妨害し
たとの事で、5グリッド降格処分!
3番グリッドスタートのトゥルーリに、表彰台が見えはじ
めてきましたね(^0^)
んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
あなたにおススメの記事
関連記事