ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年04月10日

サクラマスジギング第二戦!(今期最終戦)

約一ヶ月ぶりですね、皆さまお久しゅうございますm(_ _)m
相変わらずの更新頻度…redさんです(・・;)
まっ、色々と忙しいのですよ(笑)



さて先日、4月6日に仕事をサボり(お休み頂き。笑)オフショアジギング初挑戦のpurpleさんを強制連行し白糠漁港へ!
今回もお初となる漁運丸さん。
それと私の大先生黒ちゃん&今や野牛の有名人bossと(*´艸`)

さて漁港を出ると風ウネリが強烈(汗)
酔わないか心配になりながらもポイントに到着!
さて、前回同様に️をテンポ良くシャクります。
.
..
...
得意の️︎Pがエビってしまったのでワタワタ巻いて回収していると水面まで追ってくるサクラマス!(◎_◎;)
ジグを慌てて回収せずにフォールさせると見事ヒット(*´艸`)
程なくして上がったのは少し小さめなサクラマス!

purpleさんや船頭さんにレンジを聞かれるので正直に表層って答えると???な顔される(*´艸`)


なんか調子いいんじゃね?って思ってたらやっぱり️にズドンとアタリ(*´艸`)
なかなかのファイトをし無事にランディング出来たのが…


見事な体高のサクラマス(*´艸`)
なんと3.3キロの見事な魚体です!
これで二分咲き♪

さらにbossから頂いたウロコジグショートのブルピンに変えて1本追加!
これで三分咲き(*´艸`)



が、調子が良かったのはここまで…(・・;)
その日の潮の流れに合わせれなくなりシャクってもシャクってもすぐにジグがエビる(汗)
こうなるとどんどん気持ちばかりが焦ってしまい更にシャクりのリズムも悪くなる…。
そのまま一尾も追加出来ずに終了(T_T)チーン
まっ、坊主じゃないだけマシだし3キロオーバー釣れたから大満足なんですけどね!
なんとなく課題も見えたんで来シーズンはそれを踏まえて頑張りたいと思い鱒!

ちなみにpurpleさんは初挑戦で鱒2本(私のランディングが早ければ更に1本追加出来た。汗)に9キロのミズダコっていう素敵な釣果!
さすがお魚戦隊の特攻隊長ですね(*´艸`)
始めたばかりのスロージギング、更に釣ってくれると期待ですね!



んだば、まんつねぇ(※^^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 18:26Comments(0)海釣りネタ(鱒族)

2021年03月07日

人生初のサクラマスジギング挑戦!

皆様お久しゅうございます!
redさんですよ〜(*´艸`)
1月から入ってた現場がひと段落したんで更新しようかなと思いまして。
2月末に初挑戦したサクラマスジギングの事でも。



2/28 野牛漁港 第二十五 正盛丸さん
人生初のサクラマスジギングへ挑戦してきました!
釣り仲間の超絶釣り上手アングラーKさんとbossと一緒に。
お隣はシーフロアコントロールテスターの山内さん

腕は3流、道具だけは1流って言う(*´艸`)

出産前から船頭さんから
「今日のノルマは1人15本‼︎」
って言われてまして(笑)
初挑戦なのに気合入ってました!

最初は2wayスパイキーをシャクってたのですがフォールに違和感がありウロコジグにチェンジ。
これが功を奏したのかアタリ♪───O(≧∇≦)O────♪
アワセを入れるとウワサ通りロッドがダギダギしてます(*´艸`)
焦らずファイトし船頭さんにネットインしてもらいました!

狙って獲った初めての海のサクラマス…っていうよりスーパーヤマメサイズ(*´艸`)
(去年初めて船に乗ったときに外道でマグレのサクラマスは釣って鱒。笑)
これでボウズなくなったので一安心!

ここから下北のマスジギでは最強ルアーの呼び声高いP-BOY135gにチェンジ。
するとアタリまくりの釣れまくり(*´艸`)

ピンクで当たらなくなったらフルグローにチェンジすればまた当たるとカラーチェンジを繰り返して7連チャン(*´艸`)
時折ナイスサイズも混じります♪

が、調子よかったのも前半だけ(^^;
潮の流れが変わったのかP-BOYに無反応に…。
が、釣り上手アングラーKさんは良型を連発している。
動かし方やジグを観察しジグをタイメタル125gへチェンジ。
これが功を奏して

この日最大の約3kgの板鱒をget(*´艸`)
その後も2尾追加し終了!
人生初のサクラマスジギングにて

二桁釣果の証のステッカーいただきました〜(*´艸`)
トータル11尾という大満足な釣果でしたね!
ちなみにその日の竿頭は釣り上手アングラーKさんの15本でした…さすがです‼︎

仲間は最高だし船頭さんのアドバイスや煽り(笑)も面白すぎだし楽しすぎな1日でしたね♪
また行きたいのですが…これから5月までの休みの日は色々と忙しいので今シーズンのサクラマスジギングはたぶん終了ですね。

またどっか釣り行った時はまた更新しま〜す(*´艸`)


【タックルデータ】
ROD〜エバーグリーン スロージャーカー1.5oz & 3oz
REEL〜シマノ オシアカルカッタ300HG & オシアジガーFカスタム1500HG
LINE〜ナチュラムオリジナルPE1.2号 & ゴーセンPE cube41.5号 +シーガー プレミアムMAXショックリーダー6号
LURE〜P-BOYカスタム135g(ピンク&フルグロー)・ウロコジグショート150g(ブルピンゴールド)・タイメタル125g(サクラマスSP)



んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ

  


Posted by red-kouji at 21:13Comments(2)海釣りネタ(鱒族)

2010年01月24日

2010海アメ釣行〜何かイケそうな気がするぅ♪〜

どもども、毎度お馴染みredですm(_ _)m
いやぁ、久々の釣り…楽しいですね♪



さて、早速行ってきましたよ♪
予告通りに…



どっかのサーフに(笑)

予報の通り、波は低いし風も弱い!
かなり釣り日和です(^^)


まずはプレスベイトを使ってサーチ開始!


。。
。。。
。。。。ギラッ!
おっ、チェイスが確認♪
大きくはないですが、40ぐらいで丸々と太っ
てる魚体にやる気倍増(*´∀`)


投げては…巻きx2
投げては…巻きx2
投げては…巻きx2
投げては…巻きx2
投げては…巻きx2

………チェイスすらありません(T^T)
あれ1尾だけだったのか!?(゚д゚;)


ミノーやらジグやらとっかえひっかえ頑張りま
すが…時折ベイトがミノーに絡み付いてくるだけ
で、本命は無反応(泣)



陽も傾き始め、海鳥達も岸近くで騒ぎ出しま
すが…本命からの反応もなく。
タイムリミットで終了(T^T)


唯一の収穫は…

スガシカオパン2.5枚(笑)

今日の釣りではチェイスあったし、ある程度探る
場所も絞れてきたんで。
また近いうち調査してみますね(^^)



んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  続きを読む


Posted by red-kouji at 21:43Comments(22)海釣りネタ(鱒族)

2010年01月23日

いよいよ2010始動…だっけ?(笑)

徐々に釣りへの意欲が上がって参りました!
でも…まだ釣りに興味が多少ある程度のred-
koujiでございます(笑)
釣り●鹿には程遠いかと(*´艸`)



さて、明日の太平洋側…若干風は強そうです
が、波は1mベタ凪のようですね!
潮は長潮ですが…ドMな釣り日和のような気
がしますね♪


しか〜し、明日の午前中は寝坊(予定。爆)
午後はデート(*´艸`)

時間的に6サーフまで無理ですね(汗)
今絶好調みたいなんですが…(T▽T)



でも釣りしたいような気がしますんで…
行っちゃいましょう、あの場所へ♪
デートなのにドMな釣り(*´艸`)

タックルは…AR-Cにツインパ4000PG。
それに


こいつらを(^^)
久々に引っ張りだしてきました♪


未だかつて、あの場所で今の時期に海アメ釣れ
たって聞いた事ないんですが(汗)
春ぐらいからの場所らしいんですが…。
でも、ボイルしてるの見た事あるし…多少なり
とも可能性あるでしょ!


どうせ、日中の八戸港内はチカぐらいしか釣れ
ないだろうから開拓です☆
開拓なら「ボ」でも言い訳になりますし
↑↑↑
すでに釣れない言い訳(笑)


まっ、とにかく頑張ってみますわ♪
いよいよredの2010釣りシーズン開幕♪♪

えっ!?すでに初釣りで「ボ」食らったって!?
いやいや、きっとそれは夢でしょ(笑)
そう夢…って事にしてください(T^T)



んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 23:22Comments(4)海釣りネタ(鱒族)

2009年02月11日

初6海アメ釣行♪

お昼寝して、ようやくテンションが上がり始めたr
ed-koujiです(笑)
基本、スロースターターですから。


本日、ウミアメりに行ってきました
今回は、初の6への出撃
それでは、昨日からのダイジェストで(笑)


2月10日
PM8:32
Jun0806さんよりTEL。
詳細が決まり…
遠足前の小学生状態
(゚∀゚≡ ゚∀゚)


PM9:00あたり
ワタワタと準備し出発(笑)


PM10:30あたり
某コンビニに早くも到着
チューハイ&干し肉を購入し祝杯開始


PM11:00あたり
寝ようと思うが…テンション↑↑
寝れない


2月11日
AM0:00あたり
ウトウトしてきたんで、寝袋にin。
ついに堕ちる。


AM1:00あたり
大型トラックが隣りに止まり…エンジン音で起床
でも…堕ちる(笑)


AM2:00あたり
暑くて起きる
でも…堕ちる(笑)


AM3:00あたり
またまた起きる。
目が冴えてしまい…某漁港へ移動(笑)
釣りを開始するも反応ないし…激シャローだし…
淋しいし…コンビニに戻る。


AM5:00あたり
Jun0806さん&晴日さんと合流
カップラの匂いに誘惑されるが…我慢(笑)

その後、ボルドーさんとも合流
タックル準備開始


AM5:30すぎたあたり(?)
サーフに向けて移動開始


たぶんAM6時すぎぐらい
ようやく釣り開始(笑)
ミノーからジグミノーにチェンジすると…
ゴンッ
モーニングバイトきた〜(≧∀≦)
………フッキングしてませんが何か(笑)


AM6:30

THE・日本の夜明け(笑)
ちょっぴり感動

さて…文字数がオーバーしそうなんで、続きを
ポチッとお願いしますm(_ _)m
  続きを読む


Posted by red-kouji at 21:41Comments(20)海釣りネタ(鱒族)

2009年02月10日

いいかも♪

世界に一つだ〜けのは〜ね(謎笑)
またダーツ用品をポチッちゃったred-koujiです。
完成が楽しみ〜


さて、日曜日にウミアメりに行った時にある物の
スイミングテストもしてました。
それが…

タイドミノースリムのスイミングフックVer.
しかも、ただのスイミングフックではなく…ウエイト入
りのスイミングフックなんです

泳ぎがどうなるか楽しみだったんですが…
かなり良いっすよ
ノーマルフック仕様と比較した感じでは、アピール1.2
倍(当社比。笑)
ウォブリングの振り幅が大きくなります。
前後とも同じ重さのスイミングフックならそこまで
泳ぎ変わらないと思いますが、私のヤツは前後
のフックの重さ変えてますんで。


流れに対しての強さも変わってないと思いま
す…たぶん(笑)
ちなみに潜行深度は…分かりません
誰か泳いで見てきてください(爆)


そういえば明日って祝日なのよね
ウミアメりに行こうかなぁ〜。
独りじゃ寂しいしなぁ…
誰か居ないか〜い

お暇な方、連絡お待ちしてま〜す(笑)


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 08:45Comments(7)海釣りネタ(鱒族)

2009年02月09日

「ボ」…けど、収穫あり♪

ドMな釣りが大好きな生粋のドM釣り師red-k
oujiどえす


昨日、予告通りにウミアメりに行きました
まずは某Pでgreen-hideと待ち合わせ。

。。
。。。
1時間弱の遅刻しやがる(゚д゚;)

待ってる間、暇だったんでサーフを
(゚∀゚≡ ゚∀゚)ウロウロ
ルアーロッド片手のじっちゃ発見したんで情報収
集してみる。
ロングロッドにメタジだったんで、ウミアメりに来たの
かと思ってたんですが…なんと、ヒラメりに来
たとの事
しか〜し、波っ気もなけりゃあ、ベイトっ気も
ありませぬ(゚д゚;)


greenが到着したんで、期待を込めて某Pパー
ト2へ移動

で、到着。

急いで準備し実釣開始。
波はないし西風全開でルアーが飛ぶx2
快調にgreenと南下しながら調査。

延々とメタジやらジグミノーやらミノーやら…
キャストしますが反応がない(゚д゚;)
ウミアメは…
(゚д゚;≡;゚д゚)
どこよ

途中…鵜が突っ込んでるとこを狙ってみた時
にバイトあったんですがフッキングせず
メタジのフッキング…苦手です(T▽T)
バイトの正体…鵜だったりして(笑)


その後も延々とキャストしますが………
昼すぎてたんで…オヤツTime
外国産のクッキーを頬張ります(笑)
約束の500円…完全にオーバーしてます(謎笑)
あっ…バナナ忘れてた(゚д゚;)


身体も温まり、潮止まりまで1時間
ファイト再開です

前回来た時にあった流れ込みが…ない
と思っていたら、2〜30mほど北に移動してや
がりました(笑)
大荒れの時に移動したんでしょう。


流れ込みに向かいながらランガン。

。。
。。。
やっぱり無反応
あまりの反応の無さに半分飽きてしまい…
流れ込みの中でスイムテストしてみたり…溝を掘っ
て流れを変えてみたり…お城を作って…ませ
んよ(笑)


潮止まり目前になったあたりに…
カモメがソワソワし始め…
いきなり目の前でボイル発生
カモメも参加し鳥山に昇格(笑)

(鳥山、写ってないね)
こりゃ、激アツモード突入か!?
私もgreenも投げまくり

。。
。。。
。。。。
。。。。。
完全シカト(T▽T)
で…潮止まりで終了(泣)


結局、か〜なり頑張りましたが、二人とも完
全な「ボ」(゚д゚;)
ウミアメ…難い
でも…ウミアメ居るの分かったんで、収穫ありっ
て事で結果オーライ

鳥山をじっくり見た感じだと、食ってるベイト
…かなり小さめ。
いったい何を食ってるんでしょ
あっ…プレスベイト投げるんだった


《red'sウミアメタックル》

Rod〜ゲーム AR-C906(シマノ)
Reel〜ツインパワーPG 4000
Line〜ファイヤーライン18lb+リーダー22lb


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 09:14Comments(14)海釣りネタ(鱒族)

2009年02月08日

釣行中ですが…

たぶん釣りしてるはずのred-koujiです(笑)
あくまで…たぶんです。
実際に書いてる時間は…AM1時。
釣り行くなら早く寝ろよって感じですが…
遠足前の小学生と同じ気分でして(笑)
目がパッチリしとります


さてさて、仕事帰りに何故か逆方面に走りま
して…向かった先は釣り具屋さん。
なんか呼ばれた気がしまして(笑)

そんでもって…何も買うつもりなかったはず
だったんですが、

持ってレジへ(笑)
買うつもりなかったのに…
だってぇ〜、美味しそうだったんだもん(笑)

で…ふとレジの横見たら

あったんで購入
生粋のシマノっ子ですから(笑)

買う予定も無いのに渓流用リールに何を使おう
か考えたりして…
妄想族です(爆)
私的には、淡水では軽さより滑らかさと耐久
性を重視するんで…08ツインパか07ステラ
色的には、08ツインパかcomplex。
お値段的にはアルテグラ(爆)
まっ、買えないんで…
04ステラで我慢します


さてさて、ドMな釣りしてる方(私)…調子は
如何でしょ
すでに寒さで挫けてる頃かもね(笑)
頑張れ…俺


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 10:10Comments(6)海釣りネタ(鱒族)

2009年02月08日

実況中継!

Yahoo!予報に反し…太平洋べた凪ぎ〓
狙うなら午前中勝負か!?

  


Posted by red-kouji at 09:02Comments(0)海釣りネタ(鱒族)

2009年02月07日

ウミアメ用ロッド

再登場w
毎度お馴染みred-koujiです


さてさて、午前中の記事で書くとお約束した
数ヵ月前にこっそり買ってたロッドの紹介(笑)
それが…

現物の写真撮ろうと思ってたんですが…勝手
に買い物へ出掛けてしまったようで(笑)
自宅不在でした

使ってるのは、
*シマノ ゲーム AR-C 906*
適合ルアー:8〜42g
適合ライン:PE0.8〜3号

これならミノーからジグまで
これでもかっってくらい気持ち良くジグを
かっ飛ばしてくれます
独特の調子のせいか…少し慣れが必要かも
かなりお気に入りです


しか〜し…実は今だに未入魂
ウミアメにもショアサーモンにもアブのミノーイングにも使っ
たんですが…(泣)
なので、掛けてからのパワーとか知りません

きっと明日には…


さて、皆さんはウミアメ&ウミサクラにどんなロッドを使
っていますか
良かったら教えてください


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 14:57Comments(10)海釣りネタ(鱒族)

2009年02月03日

hideponさんオススメを

いい加減、雪に飽きてきました
雪多い地域は、もっと大変なんですよね
雪が嫌いになりそうなred-koujiです(笑)
仕事にも支障がでるし


さてさて…太平洋では、まだ逢った事のない
対象魚の海アメ・海サクラ。
釣りたい気持ちは募るばかり。
という事で、またまた戦力補強(笑)

hideponさんオススメの屯田ジグ
ピンクも気になったんですが…ピンクバックは他の
ジグで持ってるんで、画像の鮭稚魚とSレッド。
今からどんな泳ぎしてくれるか楽しみ


んでもって、帰ってから

スイミングフックを巻いて装着
今回は、フッキング重視でダブルで。


しか〜し…魚釣れないのに

ジグばかり増えます(笑)
去年まで5個しか持ってなかったのに
でも…みんな一緒ですよね(爆)

週末は海荒れなきゃいいなぁ…


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 07:52Comments(12)海釣りネタ(鱒族)

2009年01月30日

戦力補強♪

愛車のシートをふとフルバケにしようかと考えたre
d-koujiです
これ以上乗りにくくして、どうするの(笑)
まだまだ弄りたいんだよね〜
フルバケ1脚…家に放置してるし


さて、昨日は地震雲(?)を眺めながら仕事中
に釣り具屋さんへ。
ルンルン気分で…
あっちを(゚∀゚≡ ゚∀゚)こっちを(゚∀゚≡ ゚∀゚)
前回と違い、財布の中は潤ってます(爆)

まずは、

スミスのジグとバスデイの古いバンジーメタル

何故か、こちらの釣り具屋さん…メタジのカラー
って、ブルーバック(イワシ)とピンクバックばかりなん
ですよねぇ
釣れ筋カラーなのか


またまた別の釣り具屋さんに行き

撃投ジグ・エアロお買い上げ
個人的に大好きなジグです
上の2色…同じ様に見えますが、ホロの輝き具
合が違うんです。
効果の程は…知りません(笑)


で…家に帰ってからは、自作スイミングフックを巻
き×2しまして
(画像なし)
アシストフックも作ってみたり。
指が痛〜い(T▽T)
バイスほすぃ〜なぁ…


ってな感じで戦力補強しますた
たぶん、また日曜日に出撃します
誰か、一緒に開拓してくれる人…いない
待ってま〜す


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 08:29Comments(10)海釣りネタ(鱒族)

2009年01月26日

海アメ開拓!

釣り好きな人から…ただの釣り●鹿に昇格し
てしまったred-koujiです(笑)


昨日、予告通りに行ってきますた

朝起きるとがチラチラ。
いそいそと準備し…


少しばかり早く待ち合わせ場所に到着したん
で、サーフの様子を見に行ってみると、

ちょい荒れ&激濁り(゚Д゚;)
おまけに…サーファーの方々が波にプカプカと漂っ
てらっしゃる
これじゃあ釣りになりません。
同行者に連絡し待ち合わせ場所変更。


合流してから良さげなポイントを探し…
あっちを(゚∀゚≡ ゚∀゚)ウロウロ
こっちを(゚д゚;≡;゚д゚)ウロウロ
DoCoMoかしこも濁ってらじゃ(゚Д゚;)


ようやく良さげな(釣りの出来そうな)場所
を発見したんで

実釣開始

ちなみに今回の超ドMな釣りにお付き合いし
ていただいた方は…ムギワラさん(≧∀≦)
もしかして、ムギワラさんもドM(爆)


さてさて、風はそんなに強くなかったんです
が…波が

高いのよ( ̄▽ ̄;)
それでもジグを遠投すれば、波の遥か彼方へ
飛ばす事が出来ます

バンジーメタルをビューーーーーーーーーン。
撃投ジグをビューーーーーーーーーン。
タイドミノースリムをビヨヨーーーーーーン。

離岸流を追いかけながら投げます。

。。
。。。
。。。。
。。。。。
魚はどこじゃあ(゚Д゚#)


釣り方もよく分からないんで、ムギワラさんが
やってるアクションを真似てみたり…ガンガンにトゥ
イッチしてみたり…
試行錯誤しますが……後ろより吹き付ける
と寒さで心折れますたorz


ちょうど昼だった事もあり、終了して

daikokudoのラーメン食いに(笑)
09ラ…6食目(^^)
おいしゅうございますた


超ドMな釣り…結果的には「ボ」でしたが…全
く反応がなかった訳じゃないんですよ
一回だけ…中層でショートジャーク2回入れた後のフォ
ールでガンッて来たんですがフックアップしなかった
んですよ(^▽^;)
それっきりだけでしたが(汗)


いつも親切に情報をくださるMさんのお話で
は、攻めたあたりは4〜5月ぐらいからがいい
みたいで、まだ魚影が薄いんじゃないかとの
事でした。
ただ…かなり良さげなポイントなんで、今後も
引き続き調査しようと思います(^^)


ムギワラさん、また行く時は連絡しますんで、
一緒にドMな釣りしましょ


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 11:45Comments(12)海釣りネタ(鱒族)

2009年01月25日

今日の為に…

気合い十分やる気満々なred-koujiです
まだ釣ってないけど、すでに虜(笑)


昨日、仕事帰りにちょろっと釣り具屋へ。
瞬間接着剤を買いに(笑)
店内をウロウロ…(゚∀゚≡ ゚∀゚)

ジグを眺めたり……ジグミノーやらシンペン眺めた
り……。
財布の中も眺めますが、世界不況のあおりを
受けてか中身スッカスカ(゚Д゚;)


しかし、ルアーは魔物です
手に取り眺めてるだけで…
欲しくなっちゃいますね(笑)
しかし、世界不況真っ只中の私は泣く泣くレ
ジへ歩いてきます
手には、スイミングフック用のフックと

瞬間接着剤(≧∀≦)
んっ…この瞬間接着剤、なんぼやっても接着
出来やしねぇ(゚Д゚;)

やけに高い瞬間接着剤だから、よほど強力な
んだろうと期待してたのに

……すいません
魚釣る前に私が釣られました(笑)
貯まってたポイント使ったから、かなりお安く
買いましたけどね

あっ………………本物の瞬間接着剤買うの忘
れました(゚Д゚;)


んで、新しく買ったフックを使って、スイミングフッ
クをグルグルと巻きまして…

タイドミノースリムに装着(^^)
ちなみに先日作ったのとは違う物

じゃ〜〜〜〜ん

フックがピンク(笑)
まっ、それだけじゃないんですが。
フック自体を重くしてみたんです(^^)
アレをグルグルっとね

ちなみに買い忘れた瞬間接着剤は…
家にありました(笑)


さてと…
そろそろ超ドMな釣りに出掛けます(笑)
漢のウェーディング…出来るかは微妙だけど。


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 08:25Comments(6)海釣りネタ(鱒族)

2009年01月24日

準備完了?

社内でインフルや風邪が流行中
それでも流行に疎いred-koujiです(笑)
一時は風邪のような症状もありましたが…
気のせいだったって事で(*´艸`)


さてさて…海アメ・海サクラで頭の中は●っぱいな
私(*´艸`)
ルアーに引き続き、ラインも準備

何やらフィッシングショーではツインパワーSWが発表にな
るみたいですが…
私の愛機は旧ツインパワー4000PG
まだまだ現役です
これにファイヤーライン18lbを巻きx2
…といっても、去年から巻いてあって使って
なかっただけですが何か

ほんでもってリーダーは、

バリバスのVEP22lb
中途半端なポンド数だなぁ…ってツッコミは無し
の方向でm(_ _)m w


そんでもって、慣れたノットをグルグルグルグル…
ギューっと締めこんで、

なかなか綺麗に出来たんじゃね
渓流でもメバルでも根魚でもノーネームノット
慣れてるのが一番ですからね
ノースアングラーズでも同じノット(同じPEにリーダー)で
やってる方がいたんで無問題でしょ。


あとは、スプールに巻き付けて…

するするタケちゃんでライン止め
この頃のツインパ…ラインストッパーが無いんで、かな
り不便なんですよね
これ、かなり便利ですよね


さて…明日の天気はどうなるやら
とりあえず様子見て…誰かにメールします(笑)
ドMな釣り行くよ〜(爆)


そういやぁ〜、最近…真面目に釣りの記事ば
かり書いてる気が
あれっ、ここってダーツブログだったような
まっ…いいっかw

ダーツといえば…あの人とあの人とあの人が、
最近おとなしいような
みんなぁ〜、生きでらがぁ(」゚口゚)」(爆)


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 07:56Comments(6)海釣りネタ(鱒族)

2009年01月23日

海アメ用に…

海アメへの情熱が熱くなるいっぽうの…釣り●
鹿red-koujiです(笑)
アレを飽食して丸々となったドーナツ雨鱒…釣り
てぇぇぇぇぇぇ


さてさて、ある程度ルアーの準備も完了。
次なる準備は…フック
ソルトでも桜鱒でも愛用のフックはST-46(カルティバ)

しか〜し、波打ち際でバレやすい(らしい。笑)
んで、シングルフックの方がいいみたい。
という事で、スイミングフックを作ってみました。


まず用意したのは、

チヌ針(がまかつ)
雑誌なんか見てると、コレ使ってる人が多いよ
うな気がしたんで。


ほんでもって、

バリバスのバッキングライン(20lb)
最近はケブラー素材も使われてるようですが、
コレで十分でしょ…たぶん(笑)


で、グルグルグルグルとミシン糸で巻き付けて…
(途中行程…省略。笑)

一応、完成
ミノー用のたてアイ仕様で作ってみました

パッと見、ノースクラフトのベアクロー811に似てると思
いませんか(笑)
パクった訳じゃないんですが…
#2番とまったく同じ大きさでした

あとは瞬間接着剤で固めれば……………
瞬間接着剤なる物がありましぇん
よって…強制終了( ̄▽ ̄;)

よりによって、瞬間接着剤がないって…


一応、未完成ですが…

ミノーにセットしてみました。
真ん中にもフックを装着すると、フック同士が絡
まってしまうんで装着しません。
このままで海でテストしてみて、バランスが崩れ
てるようなら鉛シートでバランス取りしなきゃ

早く海行きてぇぇぇぇぇぇ(笑)


追伸〜昨日、メールにてアドバイスくださったm様
…本当にありがとうございましたm(_ _)m
アドバイスを元に頑張ってみます


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 08:30Comments(10)海釣りネタ(鱒族)

2009年01月22日

探してみれば…

いよいよ金欠になってきたred-koujiです
なので…ダーツもしてません
早く来い×給料日(笑)


さてさて…昨日は釣り具部屋をガサゴソとあさ
ってみました(笑)
アブ用のプラグケースや桜鱒用を…
すると、あるもんですね。
海アメに使えそうなルアー達
まずは、

定番のタイドミノースリム
140が1本と120が7本ほど。
アブ用の主戦力でしたからね


お次は、

アイマのサスケ
定番の『120裂波』ではなく…
今は無き『120剛力』です。

そうそう…昔のアイマのイワシカラーって、

黒い点もパックマンだったんですよね(笑)
このカラー、好きでした


お次は桜鱒用から

DENS・85USR
85mmで20gとぶっ飛びでしょ


プラグだけじゃなく、

スプーンもね
海アメにスプーンって、あんまり聞かないけど…
どうなんでしょ


ってな感じで、他にも色々と(笑)
桜鱒用とシーバス用のミノーは…売るほど持ってる
との噂も(爆)
冗談です


さてさて、これらのプラグ類…スイミングフックに交
換した方がいいんでしょうか
それと、スイミングフックに交換した場合…鉛シート
を貼ってバランスとった方がいいのかな
皆様、またまた迷える小羊に教えてください
ませm(_ _)m


なにやら土日の予報はマーク。
ドMな釣りが堪能出来るかも(*´艸`)


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 08:00Comments(8)海釣りネタ(鱒族)

2009年01月20日

教えて!

先ほど、配達中にトラックでドリ×してred-kou
jiです
危険ですんで真似しないでね(笑)


誰か…迷える小羊を救ってください
海アメの事なんですが…経験者の皆様、釣り方
教えてください

私の周りでは、渓流やる人いっぱい居るんで
すが、海アメをやる人居ないんです
雑誌を見てもアクションとかって書いてないし
今は適当にやってるんですが…
釣れる気しましぇん


ミノーならこんな感じに…とか。
ジグはこんな感じ…
っていうアドバイス的な感じでいいんで。
これから渓流が解禁するまで、本気で海アメを
狙ってみようと思ってますんで。
どうぞ、ヨロシクです
オススメルアーなんかもあったらお願いします。


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 11:54Comments(20)海釣りネタ(鱒族)

2009年01月19日

調査しに行ってきた

昨日体重計ったら…1kgも太ってしまってい
たred-koujiです
ラーのしすぎか(笑)
いやいや、昨日は大量に食ったから(笑)


さて昨日、海アメの調査に行ってきました

かなり天気もよく…ゆっくりと出発(笑)
目的の漁港に到着すると、ポカポカ陽気&無風
状態&かなりの

ベタ凪ぎ
ここまで凪ぎって珍しい


まずはミノーをセットし…漁港内の根周りをチェックし
ながらランガン。
表層・中層・ボトムと丹念に

。。
。。。
はいっ、全くの無反応
海アメどころか…ベイトとなるチカの姿すらない状
況であります


あまりに無反応なんで、

素敵な捨て石を発見する度に根魚に浮気しち
ゃおうかと考えますが…
頑張って調査です


内側が駄目ならと外側へ行き、メタルジグをセット
し…大遠投
無風状態なんで、かなりの飛距離
7〜80mは飛んじゃってる(気分。笑)

中層あたりで戯れつくようなバイトが数回あり
ましたが…
掛けれなかったんで、正体わからず
その後は反応もなくなったんで、サーフを撃っ
てみようかと移動。


しかし…ウェーダー忘れました
波もなくベタ凪ぎだったんで、波打ち際に立
たないように調査。

。。
。。。
こちらも無反応
あまりの反応の無さに
「ここには海アメいないのか
と考えましたが、●ッキ取りのおばちゃんが、
『ここの場所、今朝も二人くらい同じ釣りし
てる人いたよ』
との言葉にやる気復活(笑)

しかし……徐々に東風が強くなり

波も出てきました

ラインが流されながら頑張っているとベイトが回
遊してきたのか、鴎が何かを咥えてく
やる気は↑↑なのに…魚からの反応は


かなり頑張ってやりましたが…結局

でした(泣)


やっぱり独りでの調査はキツいですね
しかも私、海アメに関してはド素人だし
次あたりは、久々にgreenでも誘ってみよ
まだまだ頑張ります


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 00:15Comments(8)海釣りネタ(鱒族)

2009年01月18日

新規開拓してみっか?

釣り具を買ってしまったせいか…釣り欲がフツ
フツと湧き出してしまってるred-koujiです
まっ、元々が釣り●鹿ですから(笑)


昨日、釣り具屋さんで海アメの情報を聞いたん
ですが…今年は聞こえないとの事。
(6方面ではない場所の情報です)

去年の今頃だと、とある漁港でチカ釣りしてい
ると、そのチカを狙って海アメが回遊してくるっ
て情報があったんですが。
今年は、まだ見えないらしい…

その漁港の周辺には、大きな川も流入してい
る訳でもないんですが。
ルートなのか…ベイトなのか…


そんな事を考えていたら…
釣りしたくなっちゃいますよね(笑)
ただ…独りでサーフに立つのは寂しいし

って事で、ヘタレな私…
新規開拓しようかと(笑)
探るのは……チカ釣りが盛んな漁港
きっと、ベイトを追って漁港内に入ってきてい
…はずだと(笑)


とりあえず、手持ちのルアーの中からチカのサイズ
のミノーを選別

少数精鋭で
これ持って、ランガンかな


ちなみに選んだのは、

本流用から


さて…明日行こうかな〜。
どうしようかなぁ…
とりあえず、明日起きてみて…気が向いたら
行ってみるべ(笑)
あくまで調査だし
漁港内なら装備も手軽だしね
あとは天気次第
風強かったら行きません(笑)


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ
  


Posted by red-kouji at 00:15Comments(8)海釣りネタ(鱒族)