2020年11月25日
redさんやったりました(笑)
たまーに釣りしてます…redさんです(*´艸`)
生活がガラリと変わってしまったので色々と忙しかったり暇だったり(笑)
さて本日、お昼休み時間?にプラっと思い立った磯へ♪
ズドーーーーーーーーーンと1発

ゴーマルupのプリメスGETだぜっ(*´艸`)
また気が向いたら行ってみよ♪ 続きを読む
生活がガラリと変わってしまったので色々と忙しかったり暇だったり(笑)
さて本日、お昼休み時間?にプラっと思い立った磯へ♪
ズドーーーーーーーーーンと1発

ゴーマルupのプリメスGETだぜっ(*´艸`)
また気が向いたら行ってみよ♪ 続きを読む
2019年12月22日
11月12月釣果一気のせ!(実は生きてました。笑)
皆様、大変お久しゅうございますm(_ _)m
死亡説も流れたとか流れてないとか...(笑)
色々あって更新ま~ったくしてなかったredさんですm(_ _)m
色々ってのは...色々落ち着いたらupするかもしれないしupしないかもしれません(笑)
最後に更新したのが...9月(^^;
渓流の記事だったんですね。
2ヶ月半も放置プレイしてましたか(笑)
さて、では10月から今までの釣果を一気に紹介していきましょう(^^)
まずは10月!!
アオリイカに十和田湖のヒメマス、やりたい釣りが沢山の素晴らしい月ですよね。
.
..
...
....
.....
釣りどころか仕事が忙しすぎて休んだ日1日しかなくorz
なので釣行も釣果もゼーーーローーー(苦笑)
じゃあ、若干余裕出てきて釣りに行った11月&12月の釣果を! 続きを読む
死亡説も流れたとか流れてないとか...(笑)
色々あって更新ま~ったくしてなかったredさんですm(_ _)m
色々ってのは...色々落ち着いたらupするかもしれないしupしないかもしれません(笑)
最後に更新したのが...9月(^^;
渓流の記事だったんですね。
2ヶ月半も放置プレイしてましたか(笑)
さて、では10月から今までの釣果を一気に紹介していきましょう(^^)
まずは10月!!
アオリイカに十和田湖のヒメマス、やりたい釣りが沢山の素晴らしい月ですよね。
.
..
...
....
.....
釣りどころか仕事が忙しすぎて休んだ日1日しかなくorz
なので釣行も釣果もゼーーーローーー(苦笑)
じゃあ、若干余裕出てきて釣りに行った11月&12月の釣果を! 続きを読む
2019年05月01日
GW釣行~不発なビッグママ調査
祝!令和(笑)
超久しぶりに更新したら年号変わってしまって...(笑)
一応、生きておりましたredさんですm(_ _)m
さて世の中はGW。
ワタクシredさんも一応29日よりGWに入りまして。
ちょいとだけですが遠征でビッグママ調査へ行って参りました。
続きを読む
超久しぶりに更新したら年号変わってしまって...(笑)
一応、生きておりましたredさんですm(_ _)m
さて世の中はGW。
ワタクシredさんも一応29日よりGWに入りまして。
ちょいとだけですが遠征でビッグママ調査へ行って参りました。
続きを読む
2019年03月17日
試投会からの試掘者!
皆様、またまた大変お久しゅうございますm(_ _)m
約20日ぶりの更新...redさんです(^^;
死んではないのですが、仕事が大変すぎて帰ってくると死んでます(笑)
さて久々に更新って事は
「また何か買ったか?」
って思った方、鋭い!(笑)
ただ、その前に... 続きを読む
約20日ぶりの更新...redさんです(^^;
死んではないのですが、仕事が大変すぎて帰ってくると死んでます(笑)
さて久々に更新って事は
「また何か買ったか?」
って思った方、鋭い!(笑)
ただ、その前に... 続きを読む
2019年01月08日
新年あけてました(笑)
皆様、新年あけてましたm(_ _)m
今日も元気に仕事していたredさんです!
正月休み思いっきりだらけていたのでハードに動くと筋肉痛になってしまうっていう...(笑)
さて、とりあえず今年のネタ1発目はお買い物(笑)
何を買ったかというと...
続きを読む
今日も元気に仕事していたredさんです!
正月休み思いっきりだらけていたのでハードに動くと筋肉痛になってしまうっていう...(笑)
さて、とりあえず今年のネタ1発目はお買い物(笑)
何を買ったかというと...
続きを読む
2018年12月31日
釣り納めフィーーーーーーッシュ!!!!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
家でゴロゴロしながら更新しているred-koujiです(笑)
さて本日は大晦日。
そういえば釣り納めしてないなぁ...って思いましてお昼近くに海へGO~♪
続きを読む
家でゴロゴロしながら更新しているred-koujiです(笑)
さて本日は大晦日。
そういえば釣り納めしてないなぁ...って思いましてお昼近くに海へGO~♪
続きを読む
2018年12月08日
2018年10月21日
大変お久しゅうございますm(_ _;)m
皆様、大変お久しゅうございます!
約1ヶ月ぶりの更新、redさんですm(_ _)m
9月から現場が忙しく休みなく稼ぎ、そこが終わってからは出張に行ってまた休みなく稼ぎ...(笑)
全然釣りしてませんでした(^^;
続きを読む
約1ヶ月ぶりの更新、redさんですm(_ _)m
9月から現場が忙しく休みなく稼ぎ、そこが終わってからは出張に行ってまた休みなく稼ぎ...(笑)
全然釣りしてませんでした(^^;
続きを読む
2018年01月20日
新年とっくに明けててもう1月も後半(笑)
今年初の更新(^^;
数少ない『お魚戦隊釣れねぇジャー』ファンの皆様、
明けましておめでとうございますm(_ _)m
redさんはちゃんと生きてますよ~(笑)
さて新年一発目の更新は釣行ネタですよっと。
こんしさんからのリクエストにお応えしての更新(笑)
昨日、助六さんが夜釣りに出るという事で私はにゃんこ
に会いに海へ出撃(謎笑)
到着すると目当てのにゃんこ発見(*◎∀◎)
残念ながら私にはなつかず(笑)
んで、近況報告やらトークしまくりでロッド出さず(笑)
1時間ほどしてからおもむろにロッドを準備し、ようやく釣り開始。
.
..
...
....
.....
......
.......
釣れねぇし(^^;
まぁ、それ分かっててやってましたがね(笑)
んで、足下を観察していると小さなベイトが水面を逃げ惑ってる。
これはチャンスかも?ととあるポイントに狙いを定める!
流れに乗せてシェイクしながらドリフトさせると...
ゴンッ!!
即アワセ入れるとフッキングミス(;゚Д゚)
フックには触れてなかったので再度同じポイントへ。
その2投目。
シェイクしながらドリフトさせると縦ストラクチャーに差し掛かったところで
ゴンッ!!
今回はワンテンポ遅らせてからの鬼アワセ~!!
ではなく珍しくスイープなフッキング(笑)
フッキングも決まりファイト開始!
が、クロソイだと思ってたんですが走り方とか変(^^;
もしかして?
足下まで寄せると...(*´艸`)
抜くのは無理と判断しこんしさんのタモ入れヘルプにて無事にキャッチ♪

アフター回復系の40upの夜アブGET(*´艸`)
追われてるベイトのサイズとグラミMがピッタリだったのかな!
マッチザベイトってやつですね。
さて贅沢にも『次はクロソイ釣りたいなぁ』と言いながら次も縦ストラクチャー狙い(笑)
ジグヘを3.5gから5gにウエイトアップしワームもグラミMからデスアダーへ。
流れと縦ストラクチャーの位置を考えながら上流へキャストしシェイクさせながらドリフト。
弱った小魚をイメージして...。
ゴンッ!!
おっ、狙い通りだけど出来すぎでしょ~(笑)
そんな事を考えながらアワセ入れるとまたまたフッキングミス(^^;
再度同じポイントにキャストし同じ誘い方で流すと
ゴンッ!!
また食ったよ~(*´艸`)
今回も重さを感じながらスイープにアワセるとフッキング成功♪
さっきと同じぐらいかなぁって余裕のファイト。
そんでもって、またまたこんしさんにランディングしてもらい無事にキャッチ(^^)

先程よりもサイズupなうえに太さもupな回復系アブ(*´艸`)
いやぁ、もうアブはお腹いっぱいです(笑)
次こそはクロソイ釣りたいしね(笑)
って事で、別なタイプの縦ストラクチャーへキャストし20ちょいのかわゆいクロソイ無事GET(^^)
何となくクロソイのパターンも分かったんで更に縦ストラクチャーを探ると
ゴンッ!!
アブとは違うバイト
こちらは即アワセでフッキング成功!
ファイトを楽しみながらブッコ抜き。

30upのクロソイGET(*´艸`)
もうアブもクロソイもお腹いっぱいになったのでロッドをたたんでにゃんこと戯れながらトークに集中(笑)
翌日もお仕事で朝早かったんで0時半に解散してきました。
助六さん&こんしさん、お誘いいただきありがとうございましたm(_ _)m
また行くときは声かけてください!
またKYな魚釣りますから(笑)
さて次の更新は来月かしら。
まっ、釣り行ったら更新しますか(^^)
とりあえず次回の更新までさよ~なら(笑)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
数少ない『お魚戦隊釣れねぇジャー』ファンの皆様、
明けましておめでとうございますm(_ _)m
redさんはちゃんと生きてますよ~(笑)
さて新年一発目の更新は釣行ネタですよっと。
こんしさんからのリクエストにお応えしての更新(笑)
昨日、助六さんが夜釣りに出るという事で私はにゃんこ

到着すると目当てのにゃんこ発見(*◎∀◎)
残念ながら私にはなつかず(笑)
んで、近況報告やらトークしまくりでロッド出さず(笑)
1時間ほどしてからおもむろにロッドを準備し、ようやく釣り開始。
.
..
...
....
.....
......
.......
釣れねぇし(^^;
まぁ、それ分かっててやってましたがね(笑)
んで、足下を観察していると小さなベイトが水面を逃げ惑ってる。
これはチャンスかも?ととあるポイントに狙いを定める!
流れに乗せてシェイクしながらドリフトさせると...
ゴンッ!!
即アワセ入れるとフッキングミス(;゚Д゚)
フックには触れてなかったので再度同じポイントへ。
その2投目。
シェイクしながらドリフトさせると縦ストラクチャーに差し掛かったところで
ゴンッ!!
今回はワンテンポ遅らせてからの鬼アワセ~!!
ではなく珍しくスイープなフッキング(笑)
フッキングも決まりファイト開始!
が、クロソイだと思ってたんですが走り方とか変(^^;
もしかして?
足下まで寄せると...(*´艸`)
抜くのは無理と判断しこんしさんのタモ入れヘルプにて無事にキャッチ♪

アフター回復系の40upの夜アブGET(*´艸`)
追われてるベイトのサイズとグラミMがピッタリだったのかな!
マッチザベイトってやつですね。
さて贅沢にも『次はクロソイ釣りたいなぁ』と言いながら次も縦ストラクチャー狙い(笑)
ジグヘを3.5gから5gにウエイトアップしワームもグラミMからデスアダーへ。
流れと縦ストラクチャーの位置を考えながら上流へキャストしシェイクさせながらドリフト。
弱った小魚をイメージして...。
ゴンッ!!
おっ、狙い通りだけど出来すぎでしょ~(笑)
そんな事を考えながらアワセ入れるとまたまたフッキングミス(^^;
再度同じポイントにキャストし同じ誘い方で流すと
ゴンッ!!
また食ったよ~(*´艸`)
今回も重さを感じながらスイープにアワセるとフッキング成功♪
さっきと同じぐらいかなぁって余裕のファイト。
そんでもって、またまたこんしさんにランディングしてもらい無事にキャッチ(^^)

先程よりもサイズupなうえに太さもupな回復系アブ(*´艸`)
いやぁ、もうアブはお腹いっぱいです(笑)
次こそはクロソイ釣りたいしね(笑)
って事で、別なタイプの縦ストラクチャーへキャストし20ちょいのかわゆいクロソイ無事GET(^^)
何となくクロソイのパターンも分かったんで更に縦ストラクチャーを探ると
ゴンッ!!
アブとは違うバイト
こちらは即アワセでフッキング成功!
ファイトを楽しみながらブッコ抜き。

30upのクロソイGET(*´艸`)
もうアブもクロソイもお腹いっぱいになったのでロッドをたたんでにゃんこと戯れながらトークに集中(笑)
翌日もお仕事で朝早かったんで0時半に解散してきました。
助六さん&こんしさん、お誘いいただきありがとうございましたm(_ _)m
また行くときは声かけてください!
またKYな魚釣りますから(笑)
さて次の更新は来月かしら。
まっ、釣り行ったら更新しますか(^^)
とりあえず次回の更新までさよ~なら(笑)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
2017年03月13日
久々の夜釣り&エコギアさん、ありがとうございましたm(_ _)m
最近、腸の調子が絶不調なredです(^^;
まぁ、原因は分かっているのですがね。
それは…ストレス!
助けてください(T^T)
さて昨晩、久々に夜釣りへ行ってきました(^^)
こももさん&みつるさんよりお誘い頂きまして♪
現場に到着し急いで準備しポイントへ。
こももさんから一通りポイントの解説と釣り方をレクチャーしてもらい釣り開始!
すると1投目から反応ありますがワームが大きいせいかテールを摘まむようなアタリばかり。
ヤル気のあるソイをカニ歩きでランガンで探す。
するとゴンッ!っと気持ちいいバイト♪
アワセいれるとゴンゴンゴンっと小気味いいファイト(*´艸`)

小ぶりながらもボ抜けで一安心♪
ちなみに5インチシャッドを丸飲みするぐらいヤル気のある個体でしたね!
その後もカニ歩きするたびに釣れてくる!
ワームをデカめのを使ってるせいかアベも良さげ(^^)
時折

サンマルオーバーも何本か(*´艸`)
折り返し地点まで行くと反応が薄くなってきまして。
流石にデカめ&アピールカラーのワームじゃあ厳しそうなんでワームチェンジ。
4インチ&暗めなカラーのグラブ系にチェンジするとアタリ復活♪

1投1匹の入れ食いに突入(*´艸`)
あまりの釣れっぷりに途中グラブのテールが千切られますがイモ状態でも釣れまくり(笑)
何を投げても釣れたんでしょうね(笑)
んで、ワームをサイズアップしたあたりから状況が変わってきまして…。
アタリあるけど乗らない(´Д` )
反応悪くなってきたし上がりフィッシュ釣ったら終わろうって話になったのですが潮止まりになってしまい釣れる気配zero(´Д` )
そうこうしているとその日初の根掛かりでリーダーロスト(汗)
気持ちも一緒に切れたので終了しました(笑)
こももさん&みつるさん、ガイドありがとうございましたm(_ _)m
おかげで久々の爆出来ましたよ♪
またお誘いお待ちしております(^^)
さて話は昨日の午前中へ遡り(笑)
こももさん&みつるさんとまべち釣り具さんとこの大博覧会へ行ってきまして。
そこで何と何と…69フィッシャーメンなら誰もがバッグに入っているであろう

さんより

巨大根魚魂杯の景品頂いちゃいました(*´艸`)
さすがエコギアさん、太っ腹ですねぇ〜(笑)
という事で巨根魂杯やらないとですね!
春にならないと渡船再開しないですし…久々に夜のオカッパリ大会でも企画してみようかな(*´艸`)
エコギアさん&早川さん、景品提供ありがとうございましたm(_ _)m
もし宜しければ大会結果やエコギアのワームでの釣果など報告させていただきますね!
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
まぁ、原因は分かっているのですがね。
それは…ストレス!
助けてください(T^T)
さて昨晩、久々に夜釣りへ行ってきました(^^)
こももさん&みつるさんよりお誘い頂きまして♪
現場に到着し急いで準備しポイントへ。
こももさんから一通りポイントの解説と釣り方をレクチャーしてもらい釣り開始!
すると1投目から反応ありますがワームが大きいせいかテールを摘まむようなアタリばかり。
ヤル気のあるソイをカニ歩きでランガンで探す。
するとゴンッ!っと気持ちいいバイト♪
アワセいれるとゴンゴンゴンっと小気味いいファイト(*´艸`)

小ぶりながらもボ抜けで一安心♪
ちなみに5インチシャッドを丸飲みするぐらいヤル気のある個体でしたね!
その後もカニ歩きするたびに釣れてくる!
ワームをデカめのを使ってるせいかアベも良さげ(^^)
時折

サンマルオーバーも何本か(*´艸`)
折り返し地点まで行くと反応が薄くなってきまして。
流石にデカめ&アピールカラーのワームじゃあ厳しそうなんでワームチェンジ。
4インチ&暗めなカラーのグラブ系にチェンジするとアタリ復活♪

1投1匹の入れ食いに突入(*´艸`)
あまりの釣れっぷりに途中グラブのテールが千切られますがイモ状態でも釣れまくり(笑)
何を投げても釣れたんでしょうね(笑)
んで、ワームをサイズアップしたあたりから状況が変わってきまして…。
アタリあるけど乗らない(´Д` )
反応悪くなってきたし上がりフィッシュ釣ったら終わろうって話になったのですが潮止まりになってしまい釣れる気配zero(´Д` )
そうこうしているとその日初の根掛かりでリーダーロスト(汗)
気持ちも一緒に切れたので終了しました(笑)
こももさん&みつるさん、ガイドありがとうございましたm(_ _)m
おかげで久々の爆出来ましたよ♪
またお誘いお待ちしております(^^)
さて話は昨日の午前中へ遡り(笑)
こももさん&みつるさんとまべち釣り具さんとこの大博覧会へ行ってきまして。
そこで何と何と…69フィッシャーメンなら誰もがバッグに入っているであろう

さんより

巨大根魚魂杯の景品頂いちゃいました(*´艸`)
さすがエコギアさん、太っ腹ですねぇ〜(笑)
という事で巨根魂杯やらないとですね!
春にならないと渡船再開しないですし…久々に夜のオカッパリ大会でも企画してみようかな(*´艸`)
エコギアさん&早川さん、景品提供ありがとうございましたm(_ _)m
もし宜しければ大会結果やエコギアのワームでの釣果など報告させていただきますね!
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
2017年02月23日
超久々に釣りしてきました(笑)
気がついたら1ヶ月以上も釣りしてなかったredです(^^;
いくら週末に天気悪かったりしたとしても釣りしなすぎですね(笑)
釣りの仕方忘れてそう...。
という事で昨日の仕事帰りにこももさんを誘って夜釣り行ってきました(^^)
久々の夜釣りに浮かれていたのか?待ち合わせ時間の10分以上前に現場に着く(笑)
もう着いたと連絡すると先にやってていいとの事だったので、そそくさと準備をして釣り開始!
上の丁寧にレンジを刻みながら沈めていく。
.
..
...
....
.....
さっぱり反応ねぇよ?( ; ゜Д゜)
最終的に根掛かり覚悟でスローにボトムをリフフォすると
グンッ!
微妙ながらも少し重さのあるバイト!!
アワセを入れるとまずまずな重さ(^^)
久々のファイトを楽しみ一気に抜きあげる!

サンマルあるなしかな?(^^)
撮影を済ませてリリースし釣りを再開するとこももさん合流。
んで、速攻で釣りやがる(笑)
が、このあたりから潮が止まった影響かアタリあるけど食いが浅いのかフッキングしない(^^;
結局私はその後ロリ1匹釣ったのみの貧果で終了。
急いで帰って『東京タラレバ娘』見ながら遅い晩ご飯したとさ(笑)
ん~、久々の夜釣りは難しいですね!
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
いくら週末に天気悪かったりしたとしても釣りしなすぎですね(笑)
釣りの仕方忘れてそう...。
という事で昨日の仕事帰りにこももさんを誘って夜釣り行ってきました(^^)
久々の夜釣りに浮かれていたのか?待ち合わせ時間の10分以上前に現場に着く(笑)
もう着いたと連絡すると先にやってていいとの事だったので、そそくさと準備をして釣り開始!
上の丁寧にレンジを刻みながら沈めていく。
.
..
...
....
.....
さっぱり反応ねぇよ?( ; ゜Д゜)
最終的に根掛かり覚悟でスローにボトムをリフフォすると
グンッ!
微妙ながらも少し重さのあるバイト!!
アワセを入れるとまずまずな重さ(^^)
久々のファイトを楽しみ一気に抜きあげる!

サンマルあるなしかな?(^^)
撮影を済ませてリリースし釣りを再開するとこももさん合流。
んで、速攻で釣りやがる(笑)
が、このあたりから潮が止まった影響かアタリあるけど食いが浅いのかフッキングしない(^^;
結局私はその後ロリ1匹釣ったのみの貧果で終了。
急いで帰って『東京タラレバ娘』見ながら遅い晩ご飯したとさ(笑)
ん~、久々の夜釣りは難しいですね!
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
2017年01月15日
今年初フィッシュ♪やっぱり満月は嫌いです(笑)
今年は和柄じゃなく迷彩で行こうと思っているredです(^^)
...が、本日某ショッピングモール行ったら迷彩着てる♂の多いこと(笑)
やっぱり迷彩じゃなくテッドマンにしようかなぁ(ブレブレ。笑)
昨日は八戸の緑地公園で開催された

『虹色の狼煙』をまいちゃんと見に行きまして(^^)
めっちゃ写真撮ります(笑)
てか、予想してたより想像以上にショボ...(笑)
んで、その後は正月休み以来の夜釣りへ行ってきました!
駐車場にてこももさんと合流し、いざ釣り場へ。
到着するとこももさんのお弟子さん&お友達さんいらっしゃいまして。
ダベリング&釣り開始!
最初は汁じゃないパルス4インチで始めたのですが...激渋(^^;
ベイトはたまに見えているのですが全く反応ありません。
極寒(気温マイナス7~10℃)からくる水温低下の影響なのか?
それとも食べているベイトが小さいからなのか?
はたまた、満月の月明かりが眩しいからなのか?
とにかく反応ありません...。
このままじゃ3回連続の「ボ」になりかねない((( ;゚Д゚)))
とりあえずワームをパルスからグラミMにサイズダウンし、カラーも暗めに。
するとチェンジして数投目に
カンッ!
気持ちいいバイトをバシッとアワセを入れる♪
アワセ決まると今年初の心地いいファイトにニヤニヤが止まらない(笑)
ファイトを堪能し一気に抜きあげる!

(寒すぎて震えが止まらずピンぼけ。笑)
今年初フィッシュのクロソイ(*´艸`)
サイズ的には31~2cmと私にとっては十分なサイズ♪
10年選手の古いエギ竿でも釣れますよ~っと(*´艸`)
しか〜し、その後もあっちをウロウロこっちをウロウロ(゚д゚;三;゚д゚)
が、どこもかしこも渋かったぁ(^^;
結局、最初の1尾しか釣れないという極貧釣果っていう。
まぁ、今時期はこんなもんでしょ(笑)
誰かさんみたくデカい''アイナメ''釣れないですから(*´艸`)
あっ、こももさんのお弟子さんのお友達さんの名前聞くの忘れてたぁ〜Σ(゚д゚;)
もしどこかで見かけたらまた声掛けてくださいね!
目印はご覧の通り赤ですから(笑)
また一緒に釣りしましょ(^^)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
...が、本日某ショッピングモール行ったら迷彩着てる♂の多いこと(笑)
やっぱり迷彩じゃなくテッドマンにしようかなぁ(ブレブレ。笑)
昨日は八戸の緑地公園で開催された

『虹色の狼煙』をまいちゃんと見に行きまして(^^)
めっちゃ写真撮ります(笑)
てか、予想してたより想像以上にショボ...(笑)
んで、その後は正月休み以来の夜釣りへ行ってきました!
駐車場にてこももさんと合流し、いざ釣り場へ。
到着するとこももさんのお弟子さん&お友達さんいらっしゃいまして。
ダベリング&釣り開始!
最初は汁じゃないパルス4インチで始めたのですが...激渋(^^;
ベイトはたまに見えているのですが全く反応ありません。
極寒(気温マイナス7~10℃)からくる水温低下の影響なのか?
それとも食べているベイトが小さいからなのか?
はたまた、満月の月明かりが眩しいからなのか?
とにかく反応ありません...。
このままじゃ3回連続の「ボ」になりかねない((( ;゚Д゚)))
とりあえずワームをパルスからグラミMにサイズダウンし、カラーも暗めに。
するとチェンジして数投目に
カンッ!
気持ちいいバイトをバシッとアワセを入れる♪
アワセ決まると今年初の心地いいファイトにニヤニヤが止まらない(笑)
ファイトを堪能し一気に抜きあげる!

(寒すぎて震えが止まらずピンぼけ。笑)
今年初フィッシュのクロソイ(*´艸`)
サイズ的には31~2cmと私にとっては十分なサイズ♪
10年選手の古いエギ竿でも釣れますよ~っと(*´艸`)
しか〜し、その後もあっちをウロウロこっちをウロウロ(゚д゚;三;゚д゚)
が、どこもかしこも渋かったぁ(^^;
結局、最初の1尾しか釣れないという極貧釣果っていう。
まぁ、今時期はこんなもんでしょ(笑)
誰かさんみたくデカい''アイナメ''釣れないですから(*´艸`)
あっ、こももさんのお弟子さんのお友達さんの名前聞くの忘れてたぁ〜Σ(゚д゚;)
もしどこかで見かけたらまた声掛けてくださいね!
目印はご覧の通り赤ですから(笑)
また一緒に釣りしましょ(^^)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
2016年12月30日
ソロで釣り納め短時間釣行~狙い通り納得の一尾
今年も残すところ今日明日のみ!
歳を取ったせいかやたらと一年が早く過ぎ去ってしまったredです(^^;
とりあえず釣り納めは完了したので安心して年越し出来ますね♪
さて本日、風が強い予報だったので家でのんびりと(^^)
何気なく天気予報を見てると夕方に多少風が落ちる予報。
おまけに満潮が15:15とのこと。
こりゃ夕方いけば…出ちゃうんじゃね?(*´艸`)
って事で15:15に『アダムの橋』到着。
とりあえず風は吹いてますが釣りは問題なさそう。
って事で、いつもの8.8gテキサスリグにバルキーホッグで開始!
内外関係なく良さげなポイントをワタワタとランガンするも…不思議なぐらいノーバイト(^^;
夕まずめなのにヤバい雰囲気です(((゚д゚;)))
このまま粘っても「ボ」なりそうなんで移動を決意!
んで向かったのが『ロードス島の巨像』の右足(*´艸`)
到着すると投げ釣りの人も居なくて快適に釣りが出来そう♪
でも日没まで時間がないのでワタワタと釣り開始!
まずは付け根付近を探りますが、ちょいと邪魔な物があって釣りづらい(^^;
引っ掛けたら厄介だし先端へポイント変更。
何投か探っていると根掛かりでロスト(^^;
それまでの何投かで流れ的に軽くした方がいいような気がしていたので7gテキサスに変更し、ワームもバルキーホッグからパワーホッグへボリュームダウン。
変更して1投目のかけ上がりで
クッ!!
いきなり反応あり!
アワセを入れると早すぎたのかすっぽ抜け(^^;
パワーホッグのヒゲ?触角?取られる(笑)
フックに触れた感触は無かったんで、少しだけコースを変えて狙うが無反応。
食べたいけど追いかける程の活性は無いみたいですね。
って事で再度当たったラインを通す。
すると先程当たったかけ上がりで
グッ!!!!
抑えこむようなアタリ(*´艸`)
テンションを掛け重さを確認してから〜の…
鬼アワセ〜〜〜!!
フッキングが決まると走る×2(*´艸`)
ファイトの途中の首振りダンス気持ちいい〜♪
水面まで浮かしますが何度も潜ろうと必死のファイト!
お手軽69タックルなんでスリル満点で楽しすぎ(*´艸`)
さて、水面まで浮かせたんで一気に抜きあげ!!

あら?ヨンマルあるなしかと思って抜いたけど、ちょいと大きかった(笑)

お手軽69では十分と言えるヨンゴーアブGETだぜっ(σ・∀・)σ
アフターのメスのちょい回復系って感じの魚体ですね。
エラ蓋のとこに傷があったので海鳥に襲われたのか?
ちょいと痛々しい傷でしたね。
でもアブ自体は元気いっぱいでしたね♪
いい感じの夕まずめでまだまだ狙えそうでしたが、ヨンゴーアブで満足したので終了してきました(^^)
プラっと1時間の釣りでこれ出りゃ十分ですよね♪
これぞお手軽69の醍醐味です(*´艸`)
風・潮・時間・ベイト、全てが絡み合い狙って獲った一尾、最高の釣り納めになりました(^^)
さて、来年の釣り初めもこんな釣りが出来ると良いなぁ!
これが今年最後の更新と思われます。
では皆様、良い(酔い)お年を(^^)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
続きを読む
歳を取ったせいかやたらと一年が早く過ぎ去ってしまったredです(^^;
とりあえず釣り納めは完了したので安心して年越し出来ますね♪
さて本日、風が強い予報だったので家でのんびりと(^^)
何気なく天気予報を見てると夕方に多少風が落ちる予報。
おまけに満潮が15:15とのこと。
こりゃ夕方いけば…出ちゃうんじゃね?(*´艸`)
って事で15:15に『アダムの橋』到着。
とりあえず風は吹いてますが釣りは問題なさそう。
って事で、いつもの8.8gテキサスリグにバルキーホッグで開始!
内外関係なく良さげなポイントをワタワタとランガンするも…不思議なぐらいノーバイト(^^;
夕まずめなのにヤバい雰囲気です(((゚д゚;)))
このまま粘っても「ボ」なりそうなんで移動を決意!
んで向かったのが『ロードス島の巨像』の右足(*´艸`)
到着すると投げ釣りの人も居なくて快適に釣りが出来そう♪
でも日没まで時間がないのでワタワタと釣り開始!
まずは付け根付近を探りますが、ちょいと邪魔な物があって釣りづらい(^^;
引っ掛けたら厄介だし先端へポイント変更。
何投か探っていると根掛かりでロスト(^^;
それまでの何投かで流れ的に軽くした方がいいような気がしていたので7gテキサスに変更し、ワームもバルキーホッグからパワーホッグへボリュームダウン。
変更して1投目のかけ上がりで
クッ!!
いきなり反応あり!
アワセを入れると早すぎたのかすっぽ抜け(^^;
パワーホッグのヒゲ?触角?取られる(笑)
フックに触れた感触は無かったんで、少しだけコースを変えて狙うが無反応。
食べたいけど追いかける程の活性は無いみたいですね。
って事で再度当たったラインを通す。
すると先程当たったかけ上がりで
グッ!!!!
抑えこむようなアタリ(*´艸`)
テンションを掛け重さを確認してから〜の…
鬼アワセ〜〜〜!!
フッキングが決まると走る×2(*´艸`)
ファイトの途中の首振りダンス気持ちいい〜♪
水面まで浮かしますが何度も潜ろうと必死のファイト!
お手軽69タックルなんでスリル満点で楽しすぎ(*´艸`)
さて、水面まで浮かせたんで一気に抜きあげ!!

あら?ヨンマルあるなしかと思って抜いたけど、ちょいと大きかった(笑)

お手軽69では十分と言えるヨンゴーアブGETだぜっ(σ・∀・)σ
アフターのメスのちょい回復系って感じの魚体ですね。
エラ蓋のとこに傷があったので海鳥に襲われたのか?
ちょいと痛々しい傷でしたね。
でもアブ自体は元気いっぱいでしたね♪
いい感じの夕まずめでまだまだ狙えそうでしたが、ヨンゴーアブで満足したので終了してきました(^^)
プラっと1時間の釣りでこれ出りゃ十分ですよね♪
これぞお手軽69の醍醐味です(*´艸`)
風・潮・時間・ベイト、全てが絡み合い狙って獲った一尾、最高の釣り納めになりました(^^)
さて、来年の釣り初めもこんな釣りが出来ると良いなぁ!
これが今年最後の更新と思われます。
では皆様、良い(酔い)お年を(^^)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
続きを読む
2016年12月22日
大潮干潮潮止まり...((( ;゚Д゚)))
今年も残すところ10日弱…まだまだ釣りしたいredです(*´艸`)
メバルは何気に満足したんで、あとは八戸港内のお手軽69でデカアブ出したいですね!
さて、話しは前後しちゃいましたが先週の月曜日にゆ~んさんと久々の夜釣りへ行ってきました(^^)
まずは『よしお』で待ち合わせし、『アダムの橋』で釣り開始!
…が、干潮潮止まりのためま〜ったく反応なしΣ(゚д゚;)
うんともすんとも言いません(汗)
このままじゃ「ボ」になりかねないのでポイント移動する事に。
んで、久々の『湯豆腐』へ到着。
先端の方には先行者がいらっしゃったので邪魔にならないとこへ。
んで、いつものデスアダーをセットしいつもの根を狙うと

いつものサイズで「ボ」抜け♪
やはり回遊型の個体なのか白い魚体でしたね!
その後、同サイズを1本追加しましたがイマイチ渋い(^^;
という事で更に移動。
『漬け物石』へ。
が、流れが緩い為かこちらは更に渋い(^^;
またまた移動で『漬け物樽』
ここは先程よりはマシな感じでボトムのキツい根を通すと

こんなのが何とか2本(^^;
二人とも維持になって釣りしていたのか気がついたら平日しかも月曜日なのに日付け変わるまで釣りしてたっていう(笑)
夢中になりすぎでしたね(^^;
ゆ~んさん、大変お疲れ様でした(^^)
次は行けたら沖防でコラボしましょうね!
ボコボコ期待して(笑)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
メバルは何気に満足したんで、あとは八戸港内のお手軽69でデカアブ出したいですね!
さて、話しは前後しちゃいましたが先週の月曜日にゆ~んさんと久々の夜釣りへ行ってきました(^^)
まずは『よしお』で待ち合わせし、『アダムの橋』で釣り開始!
…が、干潮潮止まりのためま〜ったく反応なしΣ(゚д゚;)
うんともすんとも言いません(汗)
このままじゃ「ボ」になりかねないのでポイント移動する事に。
んで、久々の『湯豆腐』へ到着。
先端の方には先行者がいらっしゃったので邪魔にならないとこへ。
んで、いつものデスアダーをセットしいつもの根を狙うと

いつものサイズで「ボ」抜け♪
やはり回遊型の個体なのか白い魚体でしたね!
その後、同サイズを1本追加しましたがイマイチ渋い(^^;
という事で更に移動。
『漬け物石』へ。
が、流れが緩い為かこちらは更に渋い(^^;
またまた移動で『漬け物樽』
ここは先程よりはマシな感じでボトムのキツい根を通すと

こんなのが何とか2本(^^;
二人とも維持になって釣りしていたのか気がついたら平日しかも月曜日なのに日付け変わるまで釣りしてたっていう(笑)
夢中になりすぎでしたね(^^;
ゆ~んさん、大変お疲れ様でした(^^)
次は行けたら沖防でコラボしましょうね!
ボコボコ期待して(笑)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
2016年12月11日
お食事中だったようで(笑)
おnewの防寒&フリースがめっちゃ暖かくてご満悦なredです(*´艸`)
今までは気にしてませんでしたがレイヤードって重要ですね!
夜はインナーにブレスサーモのインナー着れば完璧ですね(^^)
昨日、また仕事帰りにまいちゃんとお手軽69いってきました!
『ロードス島の巨像』左足へ到着してみると先行者もなく。
いつものホッグ系のライトテキサスで探って行く。
すると2カ所目のポイントのかけ上がりで
コンッ!
と気持ちいいアタリ♪
アワセを決めると重いけどあまりファイトしない…ヤツですね(笑)

やはり貴方でしたか(*´艸`)
アタリの少ないこの時期に遊んでくれる素晴らしい魚ですよね♪
ちなみにこのカジカも

お食事中だったようで!
なに蟹か知りませんがこの時期のメインベイトですよね。
その後、雪と風が強くなってきたので風を除ける為に『シークレットP』へ移動。
が、風が巻いて吹くので除けられず(^^;
あっちこっち探りますが小アブのあたりしか無く。
早々に終了してきましたとさ(笑)
なんか今年も去年同様にカジカのredさんなりそうな予感(笑)
まぁ、今年はアソコには誰も入ってないはずなんでタイミングさえ合えば…(*´艸`)
まっ、私の腕じゃ釣れないんですがね(笑)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
今までは気にしてませんでしたがレイヤードって重要ですね!
夜はインナーにブレスサーモのインナー着れば完璧ですね(^^)
昨日、また仕事帰りにまいちゃんとお手軽69いってきました!
『ロードス島の巨像』左足へ到着してみると先行者もなく。
いつものホッグ系のライトテキサスで探って行く。
すると2カ所目のポイントのかけ上がりで
コンッ!
と気持ちいいアタリ♪
アワセを決めると重いけどあまりファイトしない…ヤツですね(笑)

やはり貴方でしたか(*´艸`)
アタリの少ないこの時期に遊んでくれる素晴らしい魚ですよね♪
ちなみにこのカジカも

お食事中だったようで!
なに蟹か知りませんがこの時期のメインベイトですよね。
その後、雪と風が強くなってきたので風を除ける為に『シークレットP』へ移動。
が、風が巻いて吹くので除けられず(^^;
あっちこっち探りますが小アブのあたりしか無く。
早々に終了してきましたとさ(笑)
なんか今年も去年同様にカジカのredさんなりそうな予感(笑)
まぁ、今年はアソコには誰も入ってないはずなんでタイミングさえ合えば…(*´艸`)
まっ、私の腕じゃ釣れないんですがね(笑)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
2016年12月04日
ついにお手軽69開幕...かな?(笑)
今年の流行語大賞の「神ってる」使った事もないし、まわりで1度も聞いた事もないredです(^^;
皆さん、使った事ありますか?(笑)
さて昨日、仕事終わりにまいちゃんと久々の海へ。
まず向かったのは『アダムの橋』。
めぼしいポイントをサクサクっと探りますが、反応なく。
唯一、1ヶ所だけアブっぽい反応ありましたがアタリの感じからして30あるなしっぽいので深追いせず。
早々に見切って移動する事に。
次に向かったのは『ロードス島の巨像』の左足(笑)
ホッグ系ワームのテキサスリグでサクサクっと探っていくと良さげなポイントで
カンッ!!
気持ちいいバイト♪
軽く送り込み...鬼アワセ~~~!!!!
と同時にロッドがフルベンド!
かなりの重量ですが落ち着いてファイトします。
足腰をフルに使ってのファイトがredスタイル(笑)
さて足元まで寄せて気付く...ちょいとデカくて抜けません(^^;
えっちらおっちらと水面を引きずりハンドランディング出来るとこまで移動し無事GET♪
超絶デ...

カジカGETだぜっ(σ・∀・)σ
長さもお腹のデカさも超ド級(笑)
プリのオス♂でしたね!
ファイト中にカウパー漏れてましたもん(笑)
ちなみにお口の中にはコブシ大ぐらいのトゲクリガニ食べてましたね!
これに満足した私...やめる訳もなく。
更なる魚を求めてランガン♪
すると先端付近で小アブのようなアタリ。
ココンッ!ココンッ!
持ってくまで我慢してたらググ〜っとくわえて持っていく!!
慌ててアワセいれるも一気に走られ潜られる...orz
アタリの小ささに完全に油断してました(^^;
あの走りと重さだと完全にゴーマル前後ありましたね(泣)
デカジカもアブも沖のブレイクじゃなく手前の根付近での反応。
こりゃ遂に八戸のお手軽69開幕なんじゃないでしょうかね♪
これからチマチマと通ってみましょうね(^^)
きっとデカジカ抜ければデカアブ入るはずだしね!
【お手軽69タックル】
ROD〜ABU ロックスイーパー 702M
REEL〜ABU REVO LT
LINE〜ベーシックFC 10lb
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
皆さん、使った事ありますか?(笑)
さて昨日、仕事終わりにまいちゃんと久々の海へ。
まず向かったのは『アダムの橋』。
めぼしいポイントをサクサクっと探りますが、反応なく。
唯一、1ヶ所だけアブっぽい反応ありましたがアタリの感じからして30あるなしっぽいので深追いせず。
早々に見切って移動する事に。
次に向かったのは『ロードス島の巨像』の左足(笑)
ホッグ系ワームのテキサスリグでサクサクっと探っていくと良さげなポイントで
カンッ!!
気持ちいいバイト♪
軽く送り込み...鬼アワセ~~~!!!!
と同時にロッドがフルベンド!
かなりの重量ですが落ち着いてファイトします。
足腰をフルに使ってのファイトがredスタイル(笑)
さて足元まで寄せて気付く...ちょいとデカくて抜けません(^^;
えっちらおっちらと水面を引きずりハンドランディング出来るとこまで移動し無事GET♪
超絶デ...

カジカGETだぜっ(σ・∀・)σ
長さもお腹のデカさも超ド級(笑)
プリのオス♂でしたね!
ファイト中にカウパー漏れてましたもん(笑)
ちなみにお口の中にはコブシ大ぐらいのトゲクリガニ食べてましたね!
これに満足した私...やめる訳もなく。
更なる魚を求めてランガン♪
すると先端付近で小アブのようなアタリ。
ココンッ!ココンッ!
持ってくまで我慢してたらググ〜っとくわえて持っていく!!
慌ててアワセいれるも一気に走られ潜られる...orz
アタリの小ささに完全に油断してました(^^;
あの走りと重さだと完全にゴーマル前後ありましたね(泣)
デカジカもアブも沖のブレイクじゃなく手前の根付近での反応。
こりゃ遂に八戸のお手軽69開幕なんじゃないでしょうかね♪
これからチマチマと通ってみましょうね(^^)
きっとデカジカ抜ければデカアブ入るはずだしね!
【お手軽69タックル】
ROD〜ABU ロックスイーパー 702M
REEL〜ABU REVO LT
LINE〜ベーシックFC 10lb
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
2016年11月06日
デカアブ探しに行ったはずなのに…(笑)
最近ハマっているドラマは『逃げ恥』と『地味にスゴイ!』
面白いドラマが始まると夜釣り行かなくなるredです(*´艸`)
恋ダンス覚えたいですね〜♪
さて昨日、今年初のオキボーへ行ってきました(^^)
今回のメンツはpurple-taku&小物倶楽部ももさん。
2時半に集合し、いざオキボーへ♪
到着し、まずは先端でアブ探し!
ベイトタックルにシンカー21g+クロー系ワームのテキサスでスタート!
かなり流れがあるのでボトムを若干浮かせながらリフト&フォールで探っていると手前のかけ上がり付近で…
ゴンッ!!
いきなりのナイスバイト(*´艸`)
一呼吸おいてからの鬼アワセ〜!
と同時にベリーまで一気にロッドが曲がる。
気持ちいいファイトと重量感♪
時折、振り幅の広いゴンゴンゴンという感覚!
purple「いい首振りしてますね!」
red「メッチャいい首振りしてて、まずまずのアブだと思うよ〜♪」
頭の中ではヨンマル半ばぐらいのアブだと思いながらのファイト!
水面近くまで一気に浮かせて唖然(汗)
抜きあげてビックリ(笑)
アブかと思ってた魚は

サンマル後半のナイスなクロソイ(笑)
最近のソイは首振り覚えたんですね(笑)
イワシなどのベイトについてる為か

画像では普通に見えますが、メッチャ太かったですよ(^^)
無事に入魂?(*´艸`)
せっかくのローライトコンディションだったのでアブの実績ポイントをランガンしながら先端へ。
しかし、何故か私にはアブのアタリすらなく(汗)
満潮&ローライトで狙いたい根が見えなかったのも一つの要因でしょうね。
んで先端を探っていると徐々に暗くなってきたのでアブは諦めてクロソイ狙いに。
スピニングタックルに持ち替え軽めのシンカーでドリフトやスイミングで探ると飽きない程度に釣れるんですが、これじゃあオカッパリと変わらない(汗)
デカソイを夢見て先端へ移動!
重い荷物を持ち何度休憩した事か(笑)
決して歳ではありません(笑)
先端に着きベイトタックルへと持ち替えボトムメインで探ると…

サンマルオーバーが1投1匹ペース(*´艸`)
何匹リリースした事か(笑)
んで、根掛かりでロストした時点でスピニングタックルにチェンジし中層スイミングで探ってみる!
レンジと流れを意識して探るとこの釣り方でも

ボッコボコの大爆釣に(*´艸`)
ボトムより中層の方が魚のコンディション良いようで、かなり走りまくる♪
途中からかなりの爆風になりましたが気にせず爆釣(笑)
最後の上がりフィッシュも余裕のサンマルオーバーで〆るという完璧な釣り(*´艸`)
もうあまりの釣れっぷりに疲れましたよ♪
アベレージ30cmで30本以上釣りましたからね(笑)
そりゃ疲れますよね(*´艸`)
purpleさん・こももさん、大変お疲れ様でしたm(_ _)m
爆釣だったしトークも最高だったしめっちゃ楽しかったですね♪
でもファイト中は男優では決してありません(謎笑)
さて久々のDUELさんとこのモニターさせていただいている
スーパーエックスワイヤー4
のインプレを(^^)
今回は中層スイミングメインで使いましたが、やはり糸鳴りが全く気にならない‼
低価格帯(2000円前後)のPE使った事のある方なら分かると思いますが、かなり糸鳴りするんですよね(^^;
なので今までは巻きの釣りには8本撚りを使っていたのですが、SX4なら気にならずに使えます(^^)
4本撚りでこんなにスムーズなら8本撚りはどんなに素晴らしいんでしょうかね?(まだ巻いてすらいない。汗)
唯一の欠点は…八戸じゃ売ってるとこが無いって事ですね(汗)
DUELさん、是非ともメバルやライトエギングにも使える蛍光カラーの細番手も検討お願いしますm(_ _)m
あっ、使ってみたい方はredからタックル強奪して使ってみてください(笑)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
面白いドラマが始まると夜釣り行かなくなるredです(*´艸`)
恋ダンス覚えたいですね〜♪
さて昨日、今年初のオキボーへ行ってきました(^^)
今回のメンツはpurple-taku&小物倶楽部ももさん。
2時半に集合し、いざオキボーへ♪
到着し、まずは先端でアブ探し!
ベイトタックルにシンカー21g+クロー系ワームのテキサスでスタート!
かなり流れがあるのでボトムを若干浮かせながらリフト&フォールで探っていると手前のかけ上がり付近で…
ゴンッ!!
いきなりのナイスバイト(*´艸`)
一呼吸おいてからの鬼アワセ〜!
と同時にベリーまで一気にロッドが曲がる。
気持ちいいファイトと重量感♪
時折、振り幅の広いゴンゴンゴンという感覚!
purple「いい首振りしてますね!」
red「メッチャいい首振りしてて、まずまずのアブだと思うよ〜♪」
頭の中ではヨンマル半ばぐらいのアブだと思いながらのファイト!
水面近くまで一気に浮かせて唖然(汗)
抜きあげてビックリ(笑)
アブかと思ってた魚は

サンマル後半のナイスなクロソイ(笑)
最近のソイは首振り覚えたんですね(笑)
イワシなどのベイトについてる為か

画像では普通に見えますが、メッチャ太かったですよ(^^)
無事に入魂?(*´艸`)
せっかくのローライトコンディションだったのでアブの実績ポイントをランガンしながら先端へ。
しかし、何故か私にはアブのアタリすらなく(汗)
満潮&ローライトで狙いたい根が見えなかったのも一つの要因でしょうね。
んで先端を探っていると徐々に暗くなってきたのでアブは諦めてクロソイ狙いに。
スピニングタックルに持ち替え軽めのシンカーでドリフトやスイミングで探ると飽きない程度に釣れるんですが、これじゃあオカッパリと変わらない(汗)
デカソイを夢見て先端へ移動!
重い荷物を持ち何度休憩した事か(笑)
決して歳ではありません(笑)
先端に着きベイトタックルへと持ち替えボトムメインで探ると…

サンマルオーバーが1投1匹ペース(*´艸`)
何匹リリースした事か(笑)
んで、根掛かりでロストした時点でスピニングタックルにチェンジし中層スイミングで探ってみる!
レンジと流れを意識して探るとこの釣り方でも

ボッコボコの大爆釣に(*´艸`)
ボトムより中層の方が魚のコンディション良いようで、かなり走りまくる♪
途中からかなりの爆風になりましたが気にせず爆釣(笑)
最後の上がりフィッシュも余裕のサンマルオーバーで〆るという完璧な釣り(*´艸`)
もうあまりの釣れっぷりに疲れましたよ♪
アベレージ30cmで30本以上釣りましたからね(笑)
そりゃ疲れますよね(*´艸`)
purpleさん・こももさん、大変お疲れ様でしたm(_ _)m
爆釣だったしトークも最高だったしめっちゃ楽しかったですね♪
でもファイト中は男優では決してありません(謎笑)
さて久々のDUELさんとこのモニターさせていただいている
スーパーエックスワイヤー4
のインプレを(^^)
今回は中層スイミングメインで使いましたが、やはり糸鳴りが全く気にならない‼
低価格帯(2000円前後)のPE使った事のある方なら分かると思いますが、かなり糸鳴りするんですよね(^^;
なので今までは巻きの釣りには8本撚りを使っていたのですが、SX4なら気にならずに使えます(^^)
4本撚りでこんなにスムーズなら8本撚りはどんなに素晴らしいんでしょうかね?(まだ巻いてすらいない。汗)
唯一の欠点は…八戸じゃ売ってるとこが無いって事ですね(汗)
DUELさん、是非ともメバルやライトエギングにも使える蛍光カラーの細番手も検討お願いしますm(_ _)m
あっ、使ってみたい方はredからタックル強奪して使ってみてください(笑)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
2016年10月18日
また八戸ガッシ~ゲ~ム♪
久々の夜更かしでめっちゃ眠気MAXなredです(* _ _)
夜更かしの原因は...釣り(笑)
自業自得ですね(笑)
さて昨晩、ガッシ~釣りたくなりまして。
purpleさんを誘って夜釣りへGO♪
とりあえず7g直リグ+クロー系ワームで探っていくと速攻で

「ボ」抜けは嬉しいけど本日は本命ではなく。
前回良かったパターンでサクサクっと探っていくと

本命ガッシ~さんGET(σ・∀・)σ
やっぱり綺麗だし可愛いですね♪
その後もポツポツとガッシ~GET♪
反応なくなった時点でポイントを移動。
次は釣れ始めたという◯クビを調査しに。
が、エギはあるけどタックルはベイトタックルしかなく(^^;
ベイトタックルでやるもフロロじゃライン変化も見えないし、何よりエギを抱いても弾くx2(笑)
結局、お互い1ポロリでやめることに。
んで、釣り足りない二人は
『漬け物石』→『漬け物樽』
とランガン。
渋いながらもどちらでもクロソイ(20~30弱)を追加!
気付いたら1時近くまで釣りしてまして(^^;
急いで帰宅しましたとさ(苦笑)
さっ、次は本気で◯クビ調査しなきゃね(^^)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
夜更かしの原因は...釣り(笑)
自業自得ですね(笑)
さて昨晩、ガッシ~釣りたくなりまして。
purpleさんを誘って夜釣りへGO♪
とりあえず7g直リグ+クロー系ワームで探っていくと速攻で

「ボ」抜けは嬉しいけど本日は本命ではなく。
前回良かったパターンでサクサクっと探っていくと

本命ガッシ~さんGET(σ・∀・)σ
やっぱり綺麗だし可愛いですね♪
その後もポツポツとガッシ~GET♪
反応なくなった時点でポイントを移動。
次は釣れ始めたという◯クビを調査しに。
が、エギはあるけどタックルはベイトタックルしかなく(^^;
ベイトタックルでやるもフロロじゃライン変化も見えないし、何よりエギを抱いても弾くx2(笑)
結局、お互い1ポロリでやめることに。
んで、釣り足りない二人は
『漬け物石』→『漬け物樽』
とランガン。
渋いながらもどちらでもクロソイ(20~30弱)を追加!
気付いたら1時近くまで釣りしてまして(^^;
急いで帰宅しましたとさ(苦笑)
さっ、次は本気で◯クビ調査しなきゃね(^^)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
2016年10月02日
ガッシ~ゲ~♪
何やらまた台風が嫌な感じですね...。
週末はアオリイカの予定なので台風の動きが気になって仕方ないredです(^^;
ただでさえ激渋って噂のアオリイカなのに台風まで来ちゃったら終わっちゃうでしょ(汗)
さて昨日、夕方から久々に海へ行ってきました。
さすがにソロは寂しいんでこももさんをお誘いして。
んで、最初はアブを狙ったのですが反応悪く(^^;
巻くとサバが絡んでくるんですがフッキングしない。
キロッコの反応しかないのでクロソイ狙いのポイントへ移動。
ちょうど夕まずめから暗くなるあたりだったのでアタリが連発!
釣れてくるのは...ちいソイばっか(笑)
サイズupしたかと思うと20ちょい(^^;
そうこうしているとこももさんは何やら赤いの釣りあげる!
私も釣りたくなりあれやこれやと試行錯誤してるとようやく私にも

八戸産ガッシー(カサゴ)(*´艸`)
ここ何年か八戸でも釣れるようになってたみたいですが、実は私はこれが初ガッシー。
めっちゃ嬉しかったぁ♪
んで、ガッシーの釣り方が分かってからは

連チャンで釣れまして(*´艸`)
完全に狙って釣れるターゲットになりますね!
次は唐揚げで食べる用に本気で狙ってみようかなと。
んで、ガッシーを狙っているとめっちゃ重くてピッチの細かいファイトしてる魚が掛かりまして釣り上げると...

高級なびったんびったん(*´艸`)
今年は好調って聞いてましたが、やはり釣れましたね!
こちらも勿体ないけどリリース。
そうこうしているとアタリ無くなり。
ヘッドライト準備してなかったので車に戻りがてら場所移動。
『中華』に助六さんがいるって事で挨拶しに。
そこでは皆さんぽこぽことソイ釣ってましたが何故か私には何も釣れず(^^;
結局、喋りながらコンビニラーメン食ったってだけでしたね(笑)
最後はソロでちょいと移動しちいソイ釣って帰宅しましたとさ。
八戸でガッシー、狙ってのメインターゲットなりますね!
結構キツメな根回りなんでライトなベイトタックルがいいかも。
よし、仕事帰りに狙ってみようかな♪
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
週末はアオリイカの予定なので台風の動きが気になって仕方ないredです(^^;
ただでさえ激渋って噂のアオリイカなのに台風まで来ちゃったら終わっちゃうでしょ(汗)
さて昨日、夕方から久々に海へ行ってきました。
さすがにソロは寂しいんでこももさんをお誘いして。
んで、最初はアブを狙ったのですが反応悪く(^^;
巻くとサバが絡んでくるんですがフッキングしない。
キロッコの反応しかないのでクロソイ狙いのポイントへ移動。
ちょうど夕まずめから暗くなるあたりだったのでアタリが連発!
釣れてくるのは...ちいソイばっか(笑)
サイズupしたかと思うと20ちょい(^^;
そうこうしているとこももさんは何やら赤いの釣りあげる!
私も釣りたくなりあれやこれやと試行錯誤してるとようやく私にも

八戸産ガッシー(カサゴ)(*´艸`)
ここ何年か八戸でも釣れるようになってたみたいですが、実は私はこれが初ガッシー。
めっちゃ嬉しかったぁ♪
んで、ガッシーの釣り方が分かってからは

連チャンで釣れまして(*´艸`)
完全に狙って釣れるターゲットになりますね!
次は唐揚げで食べる用に本気で狙ってみようかなと。
んで、ガッシーを狙っているとめっちゃ重くてピッチの細かいファイトしてる魚が掛かりまして釣り上げると...

高級なびったんびったん(*´艸`)
今年は好調って聞いてましたが、やはり釣れましたね!
こちらも勿体ないけどリリース。
そうこうしているとアタリ無くなり。
ヘッドライト準備してなかったので車に戻りがてら場所移動。
『中華』に助六さんがいるって事で挨拶しに。
そこでは皆さんぽこぽことソイ釣ってましたが何故か私には何も釣れず(^^;
結局、喋りながらコンビニラーメン食ったってだけでしたね(笑)
最後はソロでちょいと移動しちいソイ釣って帰宅しましたとさ。
八戸でガッシー、狙ってのメインターゲットなりますね!
結構キツメな根回りなんでライトなベイトタックルがいいかも。
よし、仕事帰りに狙ってみようかな♪
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
2016年08月08日
なしてそったらに渋いんだ?(汗)
連日の暑さにバテバテなredです(・・;)
こんなに暑い日が続くって事は...アオリ
期待出来るんじゃね?(*´艸`)
アジも沢山いるしね♪
さて昨晩、久々に白ジャ~さんよりお誘いをいただきまして(^^)
一緒に夜釣りへ行ってきました!
ポイント『ガ◯キャノン』へ到着すると沢山の先行者の車が...。
が、私たちの入りたいポイントには誰もいないようで一安心。
イソイソと準備をし、ダート調教しながらポイントへ(笑)
さて、例年のパターンでやれば必ず1投目から釣れてくれる(*´艸`)
って思ってたのに投げても投げても反応ない( ; ゜Д゜)
たまにアタリあるんですが超がつくほどのショートバイトでフッキングせず(汗)
ボトム探ろうが中層探ろうが表層探ろうが...無( ; ゜Д゜)
リフフォしようがただ巻きしようがステイしようが...無( ; ゜Д゜)
もうね、完全に『ボ』覚悟してましたよね...( ;´・ω・`)
そんな沈黙を破ったのはやはり私...ではなく白ジャ~さん(汗)

いきなりのナイスサイズでボ抜けしやがる( ; ゜Д゜)
そうなると余計に焦る私...(゚Д゚;≡;゚д゚)
リグを変えたりワーム変えたり色々と試しますが...完全なる無orz
スタートしてから1時間半近くたった頃でしょうか?
ようやく私にも

おチビ釣れてくれました(めっちゃ嬉しかった。笑)
だがしか~し、ここから更にラビリンスに迷いこむ(・・;)
白ジャ~さん釣れたのはボトムからのただ巻きで手前のブレイクライン。
私が釣ったのは沖ボトムべったりのスローなリフフォ。
ワームも全く違うんで共通点なんもない。
しかもまたアタリなくなるという(・・;)
だからまた色々と変えてみるけどやっぱり反応しないっていう...。
先程のソイから15分投げ続けたらようやく

ようやく私にもまともなソイ釣れました(*´艸`)
手前の穴の上でファイトしたもんだからリーダーぼろぼろなってましたね(汗)
やっぱり30超えるとめっちゃファイト楽しい♪
ちなみに白ジャ~さんと同じパターンで釣れましたね!
たぶんですが、手前のブレイクラインに沿って回遊してきてるんでしょうね。
ただ、回遊してくる数が少ないんでしょうね。
単発で釣れて暫く反応なくなる感じなので。
んで、また15分後に

体高がごっついの釣れました(*´艸`)
まっ、サイズは30ちょいって感じですが外洋の流れの中なんでめっちゃファイト強いんですよ!
私のロッドの曲がり見て白ジャ~さん興奮してました(笑)
私はバッドまでしっかり負荷をかけてファイトしますからね(*´艸`)
ちなみにこちらは沖ボトムのリフフォでしたね。
その後アタリがまた無くなったんで駐車場所に戻りながら漁港内を撃ってみるがアタリなし。
サヨリとかのベイトはそこかしこに溜まってるんで釣れそうなんですが...。
最後はスロープまわりを探りながらも空を眺めて流れ星☆ミ探し(笑)
帰る途中、すき家に寄って遅い晩めし食って帰りましたとさ(笑)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ
こんなに暑い日が続くって事は...アオリ

アジも沢山いるしね♪
さて昨晩、久々に白ジャ~さんよりお誘いをいただきまして(^^)
一緒に夜釣りへ行ってきました!
ポイント『ガ◯キャノン』へ到着すると沢山の先行者の車が...。
が、私たちの入りたいポイントには誰もいないようで一安心。
イソイソと準備をし、ダート調教しながらポイントへ(笑)
さて、例年のパターンでやれば必ず1投目から釣れてくれる(*´艸`)
って思ってたのに投げても投げても反応ない( ; ゜Д゜)
たまにアタリあるんですが超がつくほどのショートバイトでフッキングせず(汗)
ボトム探ろうが中層探ろうが表層探ろうが...無( ; ゜Д゜)
リフフォしようがただ巻きしようがステイしようが...無( ; ゜Д゜)
もうね、完全に『ボ』覚悟してましたよね...( ;´・ω・`)
そんな沈黙を破ったのはやはり私...ではなく白ジャ~さん(汗)

いきなりのナイスサイズでボ抜けしやがる( ; ゜Д゜)
そうなると余計に焦る私...(゚Д゚;≡;゚д゚)
リグを変えたりワーム変えたり色々と試しますが...完全なる無orz
スタートしてから1時間半近くたった頃でしょうか?
ようやく私にも

おチビ釣れてくれました(めっちゃ嬉しかった。笑)
だがしか~し、ここから更にラビリンスに迷いこむ(・・;)
白ジャ~さん釣れたのはボトムからのただ巻きで手前のブレイクライン。
私が釣ったのは沖ボトムべったりのスローなリフフォ。
ワームも全く違うんで共通点なんもない。
しかもまたアタリなくなるという(・・;)
だからまた色々と変えてみるけどやっぱり反応しないっていう...。
先程のソイから15分投げ続けたらようやく

ようやく私にもまともなソイ釣れました(*´艸`)
手前の穴の上でファイトしたもんだからリーダーぼろぼろなってましたね(汗)
やっぱり30超えるとめっちゃファイト楽しい♪
ちなみに白ジャ~さんと同じパターンで釣れましたね!
たぶんですが、手前のブレイクラインに沿って回遊してきてるんでしょうね。
ただ、回遊してくる数が少ないんでしょうね。
単発で釣れて暫く反応なくなる感じなので。
んで、また15分後に

体高がごっついの釣れました(*´艸`)
まっ、サイズは30ちょいって感じですが外洋の流れの中なんでめっちゃファイト強いんですよ!
私のロッドの曲がり見て白ジャ~さん興奮してました(笑)
私はバッドまでしっかり負荷をかけてファイトしますからね(*´艸`)
ちなみにこちらは沖ボトムのリフフォでしたね。
その後アタリがまた無くなったんで駐車場所に戻りながら漁港内を撃ってみるがアタリなし。
サヨリとかのベイトはそこかしこに溜まってるんで釣れそうなんですが...。
最後はスロープまわりを探りながらも空を眺めて流れ星☆ミ探し(笑)
帰る途中、すき家に寄って遅い晩めし食って帰りましたとさ(笑)
んだば、まんつねぇ(*^^)ノミ