ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月07日

ウミアメ用ロッド

再登場w
毎度お馴染みred-koujiです


さてさて、午前中の記事で書くとお約束した
数ヵ月前にこっそり買ってたロッドの紹介(笑)
それが…

現物の写真撮ろうと思ってたんですが…勝手
に買い物へ出掛けてしまったようで(笑)
自宅不在でした

使ってるのは、
*シマノ ゲーム AR-C 906*
適合ルアー:8〜42g
適合ライン:PE0.8〜3号

これならミノーからジグまで
これでもかっってくらい気持ち良くジグを
かっ飛ばしてくれます
独特の調子のせいか…少し慣れが必要かも
かなりお気に入りです


しか〜し…実は今だに未入魂
ウミアメにもショアサーモンにもアブのミノーイングにも使っ
たんですが…(泣)
なので、掛けてからのパワーとか知りません

きっと明日には…


さて、皆さんはウミアメ&ウミサクラにどんなロッドを使
っていますか
良かったら教えてください


んだば、まんつねぇ(*^-^)ノミ




このブログの人気記事
redさんやったりました(笑)
redさんやったりました(笑)

人生初のサクラマスジギング挑戦!
人生初のサクラマスジギング挑戦!

サクラマスジギング第二戦!(今期最終戦)
サクラマスジギング第二戦!(今期最終戦)

久々のオリジナルアイテム?(笑)
久々のオリジナルアイテム?(笑)

同じカテゴリー(海釣りネタ(鱒族))の記事画像
サクラマスジギング第二戦!(今期最終戦)
人生初のサクラマスジギング挑戦!
2010海アメ釣行〜何かイケそうな気がするぅ♪〜
 いよいよ2010始動…だっけ?(笑)
初6海アメ釣行♪
いいかも♪
同じカテゴリー(海釣りネタ(鱒族))の記事
 サクラマスジギング第二戦!(今期最終戦) (2021-04-10 18:26)
 人生初のサクラマスジギング挑戦! (2021-03-07 21:13)
 2010海アメ釣行〜何かイケそうな気がするぅ♪〜  (2010-01-24 21:43)
  いよいよ2010始動…だっけ?(笑) (2010-01-23 23:22)
 初6海アメ釣行♪ (2009-02-11 21:41)
 いいかも♪ (2009-02-10 08:45)

この記事へのコメント
海アメ&海サクラ(シーバスと兼用)にはDAIKOのフェルザス FZ-100msを使っていますスローテーパーなので最初は慣れなかったです
Posted by hidepon at 2009年02月07日 15:57
私はモアザンウィンドストーム11MX使ってます
redさんと同じでソゲ1枚しか釣って無いので釣れてからどうかはわかりませーん
ロングロッドですが驚きの軽さ!かなり気に入ってどこでも最近はこれ使ってます
Posted by osser at 2009年02月07日 17:16
ダイワのラブラックス11Mを使ってます。
40gくらいのジグを投げるとけっこう竿が曲がります。
なので慣れるのに時間がかかりました。
つーか、まだ40gはフルキャストできな~い!
20~30gの方が距離が出る始末です!

この竿だと海サクラくらいだったら"屁"のようです。
70UPのアメが上がったらまた報告ってことで。(笑)
Posted by JIMO at 2009年02月07日 18:55
 こんばんは~。明日の天気はどうなんですかね。期待してますので!
 ロッドは経済的なクロステージと、ラテオ使ってましたが、ラテオはあんまり長すぎて疲れてやめましたよ(笑)
Posted by ポン太郎 at 2009年02月07日 20:23
去年まではソルシア96MLだったんですが今季はモアザン111MLXです☆

軽いので小技も効くし、何より飛ぶので♪

ウミアメ魂は入り損ねましたが・・・・・(汗)
Posted by jun0806 at 2009年02月07日 22:50
hideponさん、こんばんは

おっ、hideponさんはフェルザス使ってましたか
ダイコーのロッド、ちょい興味あり

スローテーパーのロッドは、慣れるまで大変ですよね
Posted by red-kouji at 2009年02月08日 00:42
osserさん、こんばんは

おっ、osserさんはモアザン11MXでしたか
随分と高価なロッドを(笑)

11ftで170gって…軽すぎです(笑)
Posted by red-kouji at 2009年02月08日 00:45
JIMOさん、こんばんは

JIMOさんはラブラックス11Mでしたか
40gで結構曲がるって事は、投げやすいテーパーになってるんですかね

70upの報告、期待してますよ
Posted by red-kouji at 2009年02月08日 00:48
ポン太郎さん、こんばんは

明日…波は見るサイトによって違うんですよ
Yahoo!だと3mだし…ウェザーニュースだと凪ぎに近い予報だし
風が強い事は間違いないですが(苦笑)

確かにあまり長すぎると疲れますからね
なので私は、操作性と疲れにくさを重視して906にしました
Posted by red-kouji at 2009年02月08日 00:51
Jun0806さん、こんばんは

おっ、さすがダイワっ子(笑)
モアザン111MLXですね
ウミアメロッド…ダイワ率たけぇ〜
やっぱり軽さは武器なんでしょうね

どちらが先にウミガメ捕獲出来るかしら
Posted by red-kouji at 2009年02月08日 00:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウミアメ用ロッド
    コメント(10)